TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜日9時から放送中!
6月20日もちゃきちゃき大放送をお聞きくださいまして、ありがとうございました。
皆さんもご存知の通り、ガラケーを卒業した塙さん。
放送前も「スマホ最高!!」と、スマホ片手にオープニングトークのネタを仕込んでいました。
ちなみに奥に見えるのはタブレット。もう完全にガラケーから卒業ですね。
この一件を巡って、サンドウィッチマンの伊達さんが噛み付いているのは周知の事実。
先日も、伊達さんは長文の「怒りブログ」をアップしていましたが、塙さんは余裕の一言。
「夜10時ごろから書き始めたけど、ガラケーだからめっちゃ遅くて夜中の1時30分ごろにやっとアップできたんじゃない?(爆)」

伊達さんの「あんな…1個しかボタンのないスマホに鞍替え出来るか?」的な訴えかけにも「俺のはボタンなんかねーよ!草生えるわ!(爆)」と煽りまくり。
「日本ガラケーユーザー協同組合」破門?上等だぜ!
果たして塙さんと伊達さん、そして日本ガラケーユーザー協同組合と和解の日はやってくるのか・・・
そんな塙さんがスマホに変えた本当の理由とは・・・
でもって、相方の土屋さん。

土屋さんのお母さんが我々、ちゃきちゃきスタッフのために編んでくれた手作りマスク~

いやぁ~ムッチャクチャ可愛い!ほんと、凄い!!
でもって、本当に助かりますm(_ _)m
・・・と思ったら、塙さんが持って帰るというwww
ちなみにインスタに土屋さんの写真をアップしたら、「最近、指輪をしていないけど」という指摘を受けましたが、コロナ対策であって夫婦仲は健在だとか。9時台のニュース振り返りコーナー「常連さんに聞いてみよう」
6月20日の常連さんは、能町みね子さん。
今回もご自宅からテレフォン出演でした。

能町さんのお願いで、東京都知事選の立候補者、22人全員を平等に紹介。
綺麗事かもしれないけれど、やはりみんなの名前をちゃんと言わないといけないんじゃないか?と、常日頃から思っているそうです。
そしてやはり話題は小池百合子都知事の一連。
話題の著書「女帝 小池百合子」を読んだ感想は・・・?
政治がらみでは、他にも河井案里容疑者についての話題もチラリ。
逮捕前のインタビュー記事を読んだ能町さん、その内容にビックリしたとか!
小説を書いていると言ったり、ファッションの勉強のためにイタリアに行きたかったと言ったり、検事の前で全裸になって身体検査を受けたり・・・
小池さんしかり、河井容疑者しかり、こういう人が政治家を目指すんだなぁ~と。
そして話題(?)の霜降り明星、せいやさんのZOOMオンライン飲み会での下半身晒し疑惑。
某局の人気番組で謝罪するんじゃないかと期待した方も多いと思いますが、2時間謝罪なしのボケ倒す姿に「第7世代を象徴するような出来事」とスタジオで総括。
他にも「ユーチューバーの話題」「キモい発言で暴行事件」などについて、雑談を交えて振り返ってみました。
今週の中継コーナー「ちゃきちゃきリポートTOKYO潜入大作戦」「ちゃきちゃきリポートTOKYO潜入大作戦」
リポーターの伊東楓アナウンサーは今回もお隣のスタジオからご出演。

来るべき外中継ができる日のために感覚を取り戻すべく、先々週よりTBSの諸先輩の中継音声をお送りしています。
今回は、「ナイツのちゃきちゃき大放送」中継コーナーの前任者!
小林豊さんの中継の音声をお蔵出し!
「人がいないところでの中継」をテーマにセレクトしました。

一つ目は、2017年12月30日、霞ヶ関からの中継。
世間は仕事納めも終わり、年末ムード。
でも、もしかしたらまだ仕事が収まっていないお役人の方がいるかもしれない…
ということで、静まり返った官庁街へ、労をねぎらいにいきました。
二つ目は、2016年8月20日の放送。
東京都檜原村からの中継でした。
東京都で唯一「日本の滝百選」にも選ばれている、「払沢の滝」を目指していきますが、あいにくの雨!
山奥で土砂降りで、当然人がいない、という状況の中継。
水の音が印象的でした。
三つ目は2017年9月2日、昭和記念公園のプールからの中継!
この年の9月は、季節が急に秋めいて、気温は18度。
ただこの日の翌日がプールの営業の最終日ということで、「まだ夏は終わっていない!」と抵抗する人たちが大挙するだろう!
・・・という予想のもと、中継を決行しました。結果は…?
破天荒さと丁寧な情景描写が同居する、小林豊さんならではの中継をお聞きいただきました。

NHKの仕事前にご出演いただいたマギー審司さん。
もちろん、車中からリモート出演となりました。

ナイツは嫌われない漫才をすると聞いていたけど、さっき、塙さんにすげー怒っている人がいたよ、と教えてくれました。
答えは・・・やっぱりサンドウィッチマンの伊達さん。
「ふざけんな!」と、ガチギレ進行中で、マギー審司さんもこの戦争に巻き込まれてしまったみたい。
それにしても、、、日本は平和だなぁ~。
デビッドカッパーフィールドに憧れて渡米したのがマジックにハマったキッカケ。
その後、帰国してマギー司郎さんのマジックに驚愕して弟子入り。
そんなマギー一門ですが、今では14人ものお弟子さんがいるそうです。
マギー司郎師匠と塙さんは、以前、東京丸師匠と共に熟女合コンをやったとか。
東京丸師匠がグイグイ行くので、マギー司郎師匠は引っ込んじゃって・・・
ちなみに師匠は今も熟女好き。40代、50代はまだまだ若い!!だそうです。
マギー審司さんといえば、ボウリングでもお馴染み。
マギーさんの影響で、塙さんもマイボールを買ったそうですが、第一関節までしか入らないとクレーム。
でも、そういうボールを手のひらで広く持つようなれば、何ゲームでもできるようになるとアドバイスをもらいました。
ちなみに芸能界イチ、ボウリングがうまいのは「桑田佳祐」さんだと。
「いつか桑田さんとボウリングをやるのが夢!」とのことで始めたのがユーチューブ。
最終目的は、桑田さんと真剣勝負!

◆6月20日放送分より 番組名:「ナイツのちゃきちゃき大放送」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200620090000