平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
7月1日(水)は、赤江珠緒×博多大吉のコンビでお送りしました。
「たまむすびを聞いて育ったよ!」という、リスナーさんからの差し入れ。
実に立派な〝メロン〟を傍にお送りした、赤江&大吉コンビの「水曜たまむすび」。

ただし、追熟期間があるので、美味しく食べられるのは来週7日...火曜日っ!だいきてぃ無念!!

「いやいや、見ているだけでボクはもう...季節を感じる贈り物。ありがとうございます!」

さて、3時からは、週替わりレギュラー陣が登場するラジオコラム。
1週目の今日は、コラムニスト・ブルボン小林さんの『マンガ、ときどき本』をお送りしました。

赤江さんとは3ヶ月ぶり!4月以来の顔合わせとなりました。

ブルボンさん、「女性自身」で連載している書評コラム、「有名人が好きって言うから…」で、赤江さんを取り上げたとのことで!

赤江さんの愛読書といえば、吉村昭さんの「羆嵐」。
その選書について、「自意識が低い。こう見られたい、みたいのがない」と評するブルボンさん。


そして、話は本題へ。今回は、その赤江さんに打ってつけのマンガをご紹介!
安島藪太さんの「クマ撃ちの女」と山田芳裕さんの「望郷太郎」についてお話いただきました。

ブルボン小林さんの次回ご登場は、【 8月5日 】。
〈今日のおまけ〉
▼大吉さんから赤江さんへの快気祝い。ずーっと渡しそびれていたそうです。。。笑

▼放送終了後、ブルボンさん推薦のマンガを読みふける赤江&スタッフの図。ほれ、撤収じゃーーい!

◆7月1日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200701130000