TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』
205回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。

ハライチも共感!世の中は全部バツクイズで溢れているの画像はこちら >>

昔流行った文房具。

30代だとバトエンとかベイブレードとか、ハイパーヨーヨーなどが挙がってきますが、岩井さん的に筆頭は噛みつきばあちゃん。

そして、その後流行ったものは一通り遊んできたそうです。

一方澤部さんはこういう流行りものには
まったく触れてこなかったとか。ミーハーなのに。

そんな対照的な2人の放送です。

【6階ずつのぼるセミ】
先週、深夜の道でセミにびびりまくっていた澤部さんですが、今年のセミは猛威を奮っているそうで…

マンションの6階くらいまでの高さしか飛べないはずなのに、30階の網戸で元気に鳴いていたりとか…
ゾンビのセミが発見されたりとか…

色々あるようです。

恐怖だね~なんて思っていたら、意外とセミに理解ある岩井さん。

30階にいるセミも6階ずつ上がっていけば30階に行けるし、1階が100mくらいの高さがあってもきっちり6階分飛ぶし、6万階から6万5階に行こうとしたら、6万6階はないのであれ~って落ちていく

…謎の理論を展開。

セミってすごく数字にきっちりしているんですね。

【世の中は全部バツクイズで溢れている】
岩井さんがお昼のワイドショーを見てキレ散らかしていた女子アナがやりがちな全部バツクイズ。
リスナーからも自分が体験した全部バツクイズが送られてきて、ハライチも共感。

湯婆婆は千尋にブタになった両親全部バツクイズを出したので、元女子アナ説が浮上してきました。

魔法でボードでもめくっていたんでしょうか?

巷には全部バツクイズが密かに横行しているようなので、皆さんも気をつけてください。

空気を読まず全部バツなんて答えないでくださいね。

ハライチも共感!世の中は全部バツクイズで溢れている

【今週の澤部さん】
フジロックフェスティバルへ行くつもりだった週末。
中止になってしまったので仕事を入れていいよ、と、言ったものの何も入らなかったので3連休になった澤部さん。

このチャンスに第三子で長男の花太郎(※仮名です)の、断乳にチャレンジ。

今回も乳首にアンパンマンシールを貼って、おっぱいを忘れさせる作戦を今回も敢行。

子どもに人気のアンパンマンでいいのか?
かまめしどんくらいのキャラの方がいいんじゃないか?という疑問が今回も浮かびあがりました。

ただ花太郎も黙っちゃおらず、澤部パパの乳首を触り残留思念を読み取ろうとする、サイコメトラーをやろうとしたり…といろいろ苦労しているそうです。

そんなバタバタしている中で、YouTubeで配信していた、過去のフジロックの映像を見ると、そこには忌野清志郎さんの姿が。

大変な時代…当時の忌野清志郎さんのMCを、今の時代に重ね謎の感情が高ぶる澤部さん。

なんだ今のこの世界は?

ちょっと前まで楽しくフジロック行ってたのに。

家では子どもの声。

幸せ。しかし、幸せじゃない。
なんとも言えないこの感情…

誰か純文学にしてくれ!

仕上げてみようよ!

最後の最後に人任せの澤部さん。断乳はどうした。

【今週の岩井さん】
後輩芸人のチャパティさんとご飯を食べに行った岩井さん。
何の食べ物が好きなの?と聞くとラーメン二郎、という答えが。

岩井さんのラーメン二郎初体験は歌舞伎町店。

昔、同期の芸人たちと飲みに行った帰りに寄って、そこには澤部さんも一緒だったことを思い出し…

味とかはあまり覚えてないけど、澤部さんが謎のトガリを見せた印象だけが強く残り、それ以降、ラーメン二郎にはあまり行かなくなったようです。

ラーメン二郎を食べてこなかったのは澤部さんのせい。

そんな二郎好きのチャパティさん。
ライブもなく仕事がない、ということで、YouTubeをやればとアドバイス。

とりあえず料理系YouTuberのネタをパクリ、最終的にカレーを作る、という内容を提案。

どんなのがいいかYouTuberの動画を色々見ていると、なぜ再生回数に違いがあるのか、わからない。
そう、YouTuberは厳しい世界。

もしも子どもがYouTuberになりたいと言い出したらどうするのか?
いやいや無理無理、と内心思いますが…

芸人になった自分たちも似たようなもの。

自分たちの親はよく子どもが芸人になることを許可したな、と、びっくりしたようです。

だから、チャパティチャンネルのことも、どうでもよくなっちゃいました。

そんな今週の放送でした。

ハライチも共感!世の中は全部バツクイズで溢れている

それでは、次回のターンで!

◆8月27日放送分より 番組名:「ハライチのターン!」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200828000000

編集部おすすめ