TBSラジオ「アシタノカレッジ」月~金曜日の夜10時から放送中!

5月6日の放送では、つぶやきシローさんをお迎えしました。

「もうちょっとお金出すと豚汁にできますってやつ、迷うね」

と、オープニングから「つぶやき」ネタをやってくれたつぶやきさん。


なんと砂鉄さんのリクエストで言ってくれていました。
ありがとうございます!

始めに、つぶやきさんの芸風について。

つぶやきさんはネガティブな芸風をお持ちですが、なぜそのような姿勢になったのかというと「根本が『どうせ俺なんて』と自信がないから」だとおっしゃっていました。

そのあとつぶやきさんが「やだな暗くなっちゃうな、引き出しそんなないからね」と言うと、「いや、だから本読んで引き出しがそこしかないのかなと思って」と砂鉄さん。

つぶやきさん「今閉じました」

砂鉄さんは、つぶやきさんの本をスターバックスで読んでいたら「スタバで読書している人って、そんな自分が好きなのかな」という一文を発見。

かくいう砂鉄さんも、スタバではすぐ受付の人から出してもらえる、普通のコーヒーしか頼めないそう…。

そして、つぶやきさんが考える「3大あるある」について。
それは「学校、電車、コンビニ」です。
学校で言うと、
・「チャイム鳴るとすぐ来る先生」
・テスト返す時に「この中に100点が一人います」
・朝礼で「静かになるために○分かかりました」 

このようなあるあるが世代を超えてあるということは、引き継がれているということでしょうか?

他にも「じゃがりこの量は味によって違う!?」、やめ時を失ったTwitter、「ラジオ版A-studioみたい」などについてお話しました!

編集部おすすめ