毎週月曜日~木曜日、朝8時30分からお送りしているTBSラジオ「伊集院光とらじおと」

上白石萌歌、劇場版「ポケモン」ココ役〝アフレコは2D感覚で難...の画像はこちら >>

「伊集院光とらじおとゲストと」

12月23日(水)のゲストは、女優の上白石萌歌さんでした。

上白石萌歌、劇場版「ポケモン」ココ役〝アフレコは2D感覚で難しい!〟

環境の変化には強い方!

鹿児島出身の上白石萌歌さん。

ということで、冒頭いきなり…9時台のアレコードのコーナーで流れた「茶碗蒸しの歌」。
「知ってる?」(伊集院)
とアレな質問を投げかけたところ
「身体に沁み込んでます」(萌歌)
と気持ちよく受けてくれました。

また、小学生時代メキシコに3年間住んでいた経験をもつ萌歌さん。「ピラミッド」が見れる環境に身を置いていた。とついつい寄り道したくなるようなエピソードが膨らみました。

上白石萌歌、劇場版「ポケモン」ココ役〝アフレコは2D感覚で難しい!〟

歌手として

また、萌歌さんと言えば、透き通る歌声の持ち主でもあり、自身でも大切にされている活動です。

自分により近いものをさらけ出し、隠し事ができないのが「歌」。芝居との違いなども語ってくれました。そしてスピッツ愛に溢れ「3度の飯よりスピッツ」と熱く語ってくれました。
上白石萌歌、劇場版「ポケモン」ココ役〝アフレコは2D感覚で難しい!〟

声優は2Dの感覚で難しい。

なるべく聞いている人に、自分の顔が浮かばないよう。と心がけ、難しさを感じながら、挑戦されています。


芝居との違いについては、芝居は、目や動きや身体の表現があって3Dの感覚。一方、アフレコのスタジオは、モニターと自分なので、2Dの感覚になる。そこが難しい、と言います。

上白石萌歌さんが声優として出演している『劇場版ポケットモンスター ココ』は25日(金曜日)から、全国東宝系にて公開されます。

「マイク乗りが良く、ラジオをやってほしい声」(伊集院)という上白石萌歌さんの語り・・・、今日はありがとうございました!

◆12月23日放送分より 番組名:「伊集院光とらじおと」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20201223100000