TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜あさ9時から放送中!
1月30日もちゃきちゃき大放送をお聞きいただいて、ありがとうございます!
今週のオープニング漫才は「マー君復帰」塙:僕、メディアで言うの初めてだと思うんですけど・・・ついに、マー君が日本に帰ってきます。
土屋:みんな知ってるよ!
塙:楽しみですよ。
土屋:来るわけねぇだろ!
塙:マー君が僕にLINEで来る言ってたんですから、普通に来るでしょ。
土屋:本当に? 塙さんに、マー君が?
塙:そうですよ。アメリカ留学してた僕の同級生のマー君こと伊藤まこと君が我が家に。
土屋:そいつ誰だよ!というか、塙さんの家の話はもういいよ!今週の話題と言ったら、8年ぶりに日本復帰する田中将大選手の話でしょ。
塙:ああ、ましゃの話ね。
土屋:田中将大の事は、ましゃって呼んでんのか!
塙:8年前、メジャーに行っちゃった時は完全に、ましゃロスになりましたからね。
土屋:福山雅治ファンよりずいぶん前にましゃロスになってたんだ!
塙:やっぱりみんなが興味あるのは野球のニュースでしょうね。田中将大投手が、東北楽天ゴールデンイーグルスに復帰します。おかえりなさい!
土屋:はい!でも巨人ファンの塙さんとしては強力なライバルになるんじゃないですか?
塙:ワクチンの準備が急ピッチで進んでるみたいですね。
土屋:突然話題変わったな!それも大事なニュースだけど!早く打てるようになる事をみんな望んでますよ。
塙:は?ワクチン、打つわけないだろ!ワクチンは投手ですから。
土屋:その涌井か!涌井をワクチンって呼ぶな!
作・野口悠介
今朝のオープニングの話題は「クレーム」。
年明けからスマホのデータ通信が使えなくなった出水アナ。
「どうして!?」と某ショップにクレームに行ったところ、なんと料金未払いが発覚!
そう言うと年末から督促状が届いていたとか。。。
でもってコンビニで払おうとしたら、支払いは現金のみ。
その時、現金を持ち合わせていなかった出水アナはここでも恥をかいてしまったとか。
「自動引き落としにしていたから・・・」と言い訳をしながら恥ずかしいエピソードを披露いただきました。
常連さんは、およそ1年ぶりの登場となったお笑いタレントの「たかまつなな」さん。
ご自宅からリモートでの出演となりました。
最近、なんとなく耳にする音声チャットアプリ「Clubhouse」
みなさん、ご存知ですか?
こちらは「Twitterの音声版」。
好きなテーマのトークルームを開設して、世界中の人々と会話ができるというもので、日本の芸能界でも田村淳さん、藤田ニコルさん、政治家でも蓮舫さんなどが始めて話題となっています。
このアプリについて、たかまつさん曰く「ラジオに参加している感じ」とか。
招待されていない人も「会話を盗み聞き」できるので、誰でも楽しめるアプリなんだとか。
ポイントはZOOMと違い「顔が出ないところ」。
女性も気軽に参加でき、入退場も自由。
興味を持たれた方は、一度、試してみては如何でしょうか?
でもって、内閣支持率のニュース。
「やっぱり与党がヤバい」と嘆くたかまつさん。
「ここはやはり野党に頑張ってもらわないといけない!!」と、先日、立憲民主党の枝野代表にインタビューしたそうですが、なんかしっくりこない・・・
「気持ちよく立憲民主党に投票したいんだけど・・・」と問いかけてもなんか微妙な返答。
政治家のみなさん、ほんと、もっと信念を持ってくださいよ!
毎月最終週の10時台は、毒蝮三太夫のミュージックプレゼント。
マムシさん登場です!

2021年もコロナで始まり・・・
「今年、まだ2回しかブーツ履いてないよ」「クリーニング屋さんが来ても出すものがないよ」「スポーツジム行ってもお風呂でマスクしている人がいたよ」と。
今日は事務所で1人ポツンと年賀状を整理しながらご出演となりました。
事務所の中にはまむしさんが「アラシ隊員」として出演された、ウルトラマンの時のゆかりのものがたくさんあるそうです。

ウルトラマンと言えば、アラシ隊員が年賀状でウルトラマンの伝言をこう伝えました。
「ウルトラマンはコロナ禍なので、今年は地球に行けません。なので地球は地球人で守って下さい」
ウルトラマンには「ゼットン」「ウー」「ウラン怪獣」など、今も語り継がれる名怪獣がたくさん登場しましたが、ここに当時の社会問題、環境問題などに対する円谷英二さんのメッセージが込められていたと語るマムシさん。
「ウルトラマンもスーパーマンも地球にはいない。地球は地球人で守りなさいという円谷さんの想い。今こそそういう時!」
他にも「何故、ウルトラマンは3分間しか戦えなかったのか?」など裏話も満載!11時のゲストコーナー「TOKYOよもやま話」は、メジャーリーガーの秋山翔吾選手登場!
ゲストはちゃきちゃきファミリーとして(?)メジャーで活躍!
シンシナティ・レッズの秋山翔吾選手です。


「3割8分以上(正確には2割5分)の成績を出さなかったら、次は(ちゃきちゃきには)出さない!」と、塙さんに言われていましたが、2割4分5厘。
でも、もちろんご出演いただきますよ~!
メジャー1年目を終えた今の感想などを伺いました。

1年目はコロナの影響もあって、開幕が7月下旬に延期。
なかなか調子も出なかった秋山選手ですが、9月に入って調子をあげて、この月は3割3厘!
守備ではゴールデングラブ賞のナ・リーグ左翼部門でファイナリスト3人に選ばれるなど、高い評価を集めています。
そんな秋山選手から見たメジャーの投手の印象は・・・
「球の速さは日本の選手と変わらないかもしれないけれど、モーションが早い!」
例えば日本の投手が10秒かけて投球しているところ、メジャーの投手は6秒。
モーションが少ない中での速球に対応が難しかったそうです。

そんな秋山選手が調子を取り戻すキッカケとなったのが、ダルビッシュ投手との対決。
ここで気持ちを切り替えることができたそうです。
(結果はダルビッシュ投手からヒット)
田中将大選手が日本の球界に戻ってくることについては、「同級生の田中と前田(健太)と戦いたいと入団会見で話したけれど、戦えなかったのが残念。これから田中と戦える日本の選手が羨ましい」と語ります。
共に1988年世代としてメジャーで活躍する前田選手に「同級生で田中が日本に帰ったけれど、他にもアメリカで野球をやっている同級生はいる!と伝えよう。2人で頑張ろう!」とメッセージを送りました。

◆1月30日放送分より 番組名:「ナイツのちゃきちゃき大放送」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210130110000