TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』
234回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
今週はゲストに満島ひかりさんが来てくださいました!
と、いうことで今週の猫ちゃんニュースのタイトルコールを、満島さんにお願いしたところ…快諾!
Grateful Daysのラップ部分をニャニャニャ~っと、歌い上げてくれました。
なぜ、満島さんがこの番組に来たのか?
それはドラマシリーズ江戸川乱歩短編集の中の1作「算盤が恋を語る話」で岩井さんと共演したり…
そのほかにも岩井さんが友人たちと行ったバーで、満島ひかりはすごい!と喋っていたら店員さんが、実は弟さんだった、という奇跡があったり…
そんな縁が今回の出演の決め手になったそうです。
あと、トレーナーとシャツで喋りやすそうだったから。
とはいえ、ラジオ歴だけで言えば我々の方が長い。
ラジオの先輩として、期待の新米パーソナリティを成長させていこう、なんて言っていましたが…
「勉強させていただきます」と言いつつ、めちゃくちゃ喋る満島さん。
同い年かと思っていたのにハライチが実は年下だと知り、俄然トークを回し始めブースを掌握。
緊張感もいい感じに緩み和やかな雰囲気に。
これならTBSラジオで枠を狙える説も浮上。
もしも、実現した時は、姉妹番組として「満島ひかりのタタタターン!」にしてくれるそうです。
いいんですか??
そんな満島さんに澤部さんはイジラれまくられ、思わず初対面の人に心を閉ざしがちな澤部さんも、目を見て大声でツッコんでいました。
澤部にここまでさせるなんて誇っていいですよ、と、なぜか上から目線の発言も。
この他にも、岩井さんとのドラマの現場の話や、ハライチへのイメージ、岩井さんがハマってる話など、3人でワイワイ喋っています。
そんな満島さんが出演するドラマ「シリーズ江戸川乱歩短編集Ⅳ 新!少年探偵団」は、2021年3月23日(火)からNHK BSプレミアムにて夜7時から3夜連続放送!
第2回には、岩井さんも出演しています。
満島さんいわく、江戸川乱歩作品の雰囲気にあっている、という岩井さんにもご注目!
満島ひかりさん、ありがとうございました!

【今週の澤部さん】
1年ぶりとなる長女のピアノ発表会を見に行った澤部さん。
娘さんは恋をしている男の子を発表会に呼んだいたそうで、男の子は娘さんの好きな色の花束を用意する、というリアル小石田純一。色男っぷりに澤部パパも困惑。
そんなこんなでピアノ発表会はスタート。
子供たちのピアノの実力を見て
「これはウチの娘が目立つ。娘のための発表会になりそうだな」と
親バカを炸裂させていると、娘さんの前の子のピアノがめちゃくちゃすごい。
まるでM-1の決勝戦でハライチの前に漫才を披露した、笑い飯さんが鳥人のネタで100点を叩き出した時と一緒。
父と同じ道を歩んでしまった娘さん。
去年のM-1決勝戦に出たウエストランドの河本さんくらい、緊張した顔になっていたそうです。
その緊張からか、娘さんは途中で演奏を止めてしまうものの、落ち着いて頭から弾き直すファインプレー。
まるで「4月は君の嘘」の感動するシーンと一緒。
アゲイン。
そして、娘さんの後は、先生がどう指導していいかわからないくらいの天才。
その天才っぷりは「ピアノの森」と同じくらい。
すべてアニメや漫画で例えられそうな、ピアノ発表会でした。

【今週の岩井さん】
インパルス板倉さんから譲ってもらったレクサスの傷を修復に出した岩井さん。
出した先は、岩井ちゃ~ん!と、龍が如くの真島吾朗みたいな喋り方をする埼玉の板金屋さん。
車の傷を直したいだけなのに、いかつい塗装を勧めてきたり、甥っ子さんがやっている革ジャン屋の革ジャンを着させようとしてきたり、地元感がすごい。
そんな板金屋さんが出してきた代車が、くったくたのシルバーの軽自動車。
キーレスエントリーがなく、ドアを開けるとイスの背もたれを調節するレバーがポロっと取れ、スピードもめちゃくちゃ遅い。
暖房を入れるとめちゃくちゃ暑くなり、スイッチを切ってもうっすら温風が出たり。
そんなギリギリ感のすごい車も、ついにエンジンがかからない事態に。
板金屋さんに代わりの車を手配してもらおうと連絡すると、岩井さんの家に届ける、と、岩井家のカギを受け取りに、ギラギラのデコトラみたいな車でTBS前に乗り付ける板金屋さん。
焦る岩井さん。
レクサスが戻ってくるまで、苦難の車ライフが続きそうです。
今週はそんな放送でした。

それでは、また次回のターンでお会いしましょう!
◆3月18日放送分より 番組名:「ハライチのターン!」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210319000000