7月20日(水)の放送は、赤江珠緒×博多大吉のコンビでお送りしました。
梅雨が戻ったかのようなお天気もありましたが…
きょうの赤坂は良い天気です~
先週はリスナーから送って頂いたスイカでスイカ割りをしようするも、
赤江さんが木刀を忘れできなかった~なんて話をしましたが。
送ってくださったリスナーさんから…
「スイカはシャリ感が大事。スイカ割りしちゃうと、そんな大事なシャリ感が!!」
ご安心ください。
もちろん、、最初からスイカ割りなんてしません。
包丁で切って美味しく予定でした。ね、赤江さん??
赤江:「もちろん!はなから包丁で切る予定でした………嘘です(笑)」
でも、まあ結果オーライ?
包丁でカットしてみんなで美味しく頂きましたよ!
ということで本日のメールテーマは「結果オーライでした!」
2時からは、「大吉ポスト~いったん預かります!」
焼却炉の魔術師・博多大吉先生がモヤモヤをお焚き上げ。
ラジオネーム/なおあき さん
⇒若いスタッフにカジュアルに「いいね」を伝えるのに親指を立てるのは、あり?
赤江さん、大吉さんはあまり親指立ててグーをしないようなんですが…
世代によって「おじさん」に思われるポーズってありますよね。
※慣れないグーをする赤江さんと大吉先生の図
今、流行りの指キュン(もはや今ではないかも…)も
あと数年もすれば古っ!と言われるんでしょうね。。
でも、まあグー!ということで!!
3時からは、週替わりのラジオコラム。
第3水曜日はアートテラー・とに~さん担当『展覧会のエ~ッ!』。
きょうは、とに~さんイチオシの「DIC川村記念美術館」をご紹介!
約3万坪の広大な敷地で自然豊かピクニックにも最適!
とに~さんが是非〝体験〟して欲しい!と話していたのが
通称「ロスコ・ルーム」
7角形の部屋、全ての面に赤、オレンジ、黒などの壁画が飾られた部屋。
この部屋の真ん中に立ち色を感じる。
夏休みに是非、体験してください~!!