TBSラジオ『要 潤のMagic Hour』毎週土曜17時から放送中!

12月17日(土)放送後記

ゲストは、武井壮さん。

最上階10階にある 『エグゼクティブ オーシャンビュー テラス スイート 1007号室』で東京湾を眺めながら、お話伺っています。

イタリア旅でホテル騒然!『本田圭佑が、僕を迎えに…』

最近では、ティーチングプロのテストを受けるため、時間があればゴルフへ出かけている、という武井さんですが、実は、1泊でも旅に出かけたいほどの旅好き!

ただ、1人で旅行していても、旅先で寂しくなってしまい、SNSを通じて、スポーツ仲間たちやファンの方々と合流することも...

そんな武井さんが、忘れられない旅の1つにあげてくださったのは、『芸能界6年目に取った初めての正月休みで訪れた、イタリア』です。

そのイタリア滞在中には、本田圭佑さんと2晩夕食を共にするという貴重な時間もあったそう。

武井「”ミラノでの本田圭佑”…本当すごかったですよ(笑)僕、5年ぶりの旅行で奮発して、1流ホテルのスイートルーム取ったら、1人の日本人がなんでスイートなんだ?!って警戒されちゃったんです。その夜に本田圭佑が、運転手付きのACミランの社用車でホテルまで迎えに来てくれたんですよ!そしたら、ホテルが騒然(笑)そんな本田圭佑が、『壮さん、ようこそミラノへ!』って、僕を車に乗せてくれたのをホテルマンが見てから態度が一変して...ホテル帰ってきたらVIP待遇(笑)朝起きたら、巨大なフルーツ盛りが置いてあった(笑)本田圭佑と、街を2人で歩いたら、街中の人たちが”あのゴール良かったよ!”とか話しかけてきて!この男!イタリアで認知されてる!と思ったら、悔しくてね…」

要「悔しくて?!(笑)どこと競ってるんですか!(笑)」

武井「俺はまだまだだ!負けたくない!って。常に競争本能が、ね(笑)」

要「オープンにSNSでも、会える人がいるか、呼びかけていて。みんな武井さんに会いたいんでしょうね!」

武井「ミラノでも、圭佑くんとご飯食べた後、高校の保健室の先生からDMきたから一緒にご飯食べて。そしたら、高校生2人組からも会えるんですか?ってDMきたから合流して。みんなで合流してご飯食べて、Uberタクシー呼んで帰しました。そういう繋がりも現地で生まれたりして、なかなか楽しい旅でした。」

近藤「小学生のころの人見知りはどこにいった?って感じですね!?」

武井「もう、”百獣の王”って名乗ってたんで、吹き飛んでましたね。”百獣の王”は人見知りしてたら、倒されちゃいますから(笑)地球、楽しいっすよね。最高です。」

武井壮さんから悩める社会人へ『1日1分で 10年後は別人に』...の画像はこちら >>

この先10年のミッション『世界でヒーローになる』

最近では、地球のいろんな場所で暮らしたい、という夢を叶えるべく、南仏やスペイン・バルセロナ、マラガ、ポルトガル・リスボン辺りに、物件を見に行っているそう。

新たな拠点では、ゴルフ関連のyoutube動画配信はもちろん、
”HEROを目指すyoutube" を計画中だとか?!

近藤「ヒーロー?!?!」

武井「実際にマーベルのスーツを作っている会社に、今話していて。オリジナルのヒーロースーツ作れるっていうんですよ。高いけど。

そのスーツが出来上がったら、いろんな企業の技術を搭載していって本当に空飛んだり、姿が見えなくなったりして、リアルなヒーローになりましたっていう。これを本業になると思っています。ドラゴンボールのスカウターも、今の技術ならできるらしいんですよ!?車とバイクをカスタムして、バッドマンみたいにしたり。動画の最後に、マスクが開いて、僕の顔が見えて決めセリフ言えば、顔も覚えてくれてイタリアでの本田圭佑への嫉妬も、無くなるんですよ!」

要「あはは(笑)」

近藤「映画もできますね!?マーベルに追加されるかもしれませんよ?」

武井「その可能性も、ゼロじゃない!と僕は思ってます。地球上で、今の日本での知名度を獲得しに行くっていうのがここから10年のミッションですから。一生、地球で楽しく遊んでやろう、と思ってます。」

武井壮さんから悩める社会人へ『1日1分で 10年後は別人に』

悩む社会人へのメッセージ

『何でもいいから、まず1分。10年後は別人です。』
コロナ禍を経て、働き方も大きく変わった日本。
それでも働き方や仕事上での人間関係での悩みはつきません...

こうした社会人の悩み相談に対して、武井さんはこうアドバイスをくださいました。

武井「日本人って、真面目に育ってきてるじゃないですか。毎日8時間学習をするようなことが習慣づいていて、その場所にいないと不安っていう。先進国がゆえに枷で、学生が終わったら、今度は会社に所属していないと不安。

所属していないと不安、でも、所属したらストレス。色々悩むと思うんですけど、『今から始める』が1番だと思うんです。何かに属していないと 飯が食えない自分なら、仕事以外の時間を1時間でいいから何にも属さなくても 自分の生活費を誰かからいただけるような自分の能力を磨く。10年後は別人です。1分でも10分でも能力を磨く。」

要「なるほど。」

武井「日本の社会でどういった能力なら、お金を払ってでも必要とされるか。そういう能力があれば、所属することも楽になると思います。”1人でも食べていけるけど、この会社のメンバーと仲良くやっていけるから、ここにいる”っていう理由もできるから。自分を作る時間を作れないから、悩むんです。まず1分。何でもいいから、自分を成長しアップデートさせる時間を取れれば、最初の目的が叶わなくても、他の道で叶うことがあるんですよね。繋がってるんで。何かをもっている人、学んだ人、身につけた人って、どこかで必ず生きる場所が、大人になればなるほど、見つかります。

知り合いや同級生もステージあげていきますから。やっぱり、自分を育てる時間を、人生で1番大切だと思って過ごしていくのがいいです。仕事は最低限の対価をいただく時間として、10年後、20年後に今とは違う自分を手に入れる素敵な時間を毎日手に入れる努力をするのがいいと、僕は思います。」

要「全部、武井さんがそうやってこられたからこそ、響きますね。」

今週はここでお時間...来週もお楽しみに!

武井壮さんから悩める社会人へ『1日1分で 10年後は別人に』

OA楽曲
One More Sleep/ Leona Lewis

編集部おすすめ