TBSラジオ『地方創生プログラム ONE-J』毎週日曜日の朝8時より、TBSラジオ他JRN加盟の全国32局で放送中!
本仮屋ユイカがお届けする『ONE-J』2023年9月17日の放送後記です。
「ご当地グルメ」を食べて飲んで品評する「もぐもぐマルシェ」。
今回は、RFCラジオ福島の推薦!福島の食卓を支える「ラジウム玉子」です!
「ラジウム玉子」は、奥州三名湯のひとつ「飯坂温泉」発祥の温泉玉子です。飯坂温泉の天然源泉かけ流しの湯船に小一時間つけることで、黄身はトロトロ、白身はふわっふわの食感、栄養価も高く滋養効果満点!福島を代表するご当地タマゴをスタジオにご用意しました!
本仮屋:「おいしい!!滋養があるものがツルッと入ってくると元気になるね!」
堀口:「んん~!!おいしい!」
坐間:「黄身がトロっとろなんだね!!」
「ラジウム」とは1898年にフランスのノーベル賞科学者・キュリー夫人が発見した金属。ラジウムを含む温泉は、関節痛や神経痛に効用があるそうです。そして、飯坂温泉は、日本で初めて「ラジウム」が見つかった場所なんです!その天然温泉で作られるから「ラジウム玉子」と言うんです!
この「ラジウム玉子」が登場したのは1920年ごろ。まだまだタマゴが貴重品だった時代ですが、大正モダンな「ラジウム」という響きのおかげもあって人気に火が付いたんだそうです。
さらにこの日は、ラジウム玉子をより美味しく味わう方法でもぐもぐ!番組の鈴木ディレクターのオススメ!その名も「うんと、んまぇ!円盤餃子のラジウム玉子ディップ・鈴木スペシャル」!
福島の有名店「餃子酒家 照井」の「円盤餃子」です。パリッとした食感がやみつきになるご当地餃子を、ラジウム玉子にディップして頂きました!

本仮屋:「おいしい!!」
堀口:「うま!!これはおいしい!!」
坐間:「玉子のまろやかさと餃子が合う!」
今回の「ラジウム玉子」は、現在でも全国からお取り寄せできます!さらにスタジオに用意した「照井」の冷凍餃子は今後オンライン販売予定!円餃子は現在ふるさと納税の返礼品になっているので、気になった方はチェックしてみてください!
この日のもぐもぐマルシェは、福島グルメの「ラジウム玉子」でした。ごちそうさまでした!