TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!

9月27日(水)放送後記

生活の知恵を授かるコーナー「スーさん、コレいいよ!」。番組初登場!トルコ料理探求家の岡崎伸也さんです。

ケバブだけじゃない!家庭で作れるトルコ料理!の画像はこちら >>

「家庭で作れるトルコ料理」

「世界三大料理」の一つとも言われているトルコ料理ですが、日本ではあまり馴染みのある料理があるとはいえませんよね。一番有名かと思われる「ケバブ」以外にどのようなものがあるか、みなさんご存知ですか?トルコ全土を周って食文化をみてきた岡崎さんが「家庭で作れるトルコ料理」を2つ紹介します!

ズッキーニのお焼き‘カバック・ムジヴェリ’

ケバブだけじゃない!家庭で作れるトルコ料理!

トルコ西部のエーゲ海地方やマルマラ地方というところの料理です。この辺りは、オリーブオイルやハーブなどの野草を使った料理が多いです。

*材料(2~3人分)
①ズッキーニ:2本
②ディル:20g
③卵:1個
④とろけるチーズ :シュレッダータイプ75g
⑤小麦粉:75g
⑥塩:小さじ半分
⑦黒胡椒:小さじ半分
⑧オリーブオイル :適量

※ヨーグルトソースの材料
①プレーンヨーグルト:100g
②おろしにんにく:半片
③塩:少々

<作り方>
1:ズッキーニは細くすりおろし、水分をしっかり絞るヨーグルトソースの材料を全て混ぜる
2:ボウルにズッキーニ、刻んだディル、卵、チーズ、塩、黒胡椒、小麦粉を入れよく混ぜ合わせ、柔らかめの生地を作る。
3:オリーブオイルをひいたフライパンに生地を入れて、焼き色がつくまで両面焼きをする
<ポイント>
・ズッキーニは水分が多いので、しっかりと水気を切りましょう
・ディルがない場合は、イタリアンパセリや青ネギでも美味しいです!
・お好み焼き用のソースや天つゆなどにつけてもオススメ!

ナスのコーンフラワー焼き‘ムルス・ウンル・パトゥルジャン・クザルトマス’

ケバブだけじゃない!家庭で作れるトルコ料理!

こちらは、トルコの北部・黒海地方の料理です。黒海地方の特に東部は山が多く、雨も多い地域なので、内陸に比べて小麦に適さない土地柄、トウモロコシを多く消費する文化があります。

*材料(2人分)
①ナス:2本
②コーンフラワー:適量
③サラダ油:適量
④塩:適量

※先ほどと同じヨーグルトソースの材料
①プレーンヨーグルト:100g
②おろしにんにく:半片
③塩:少々

<作り方>
1:ナスはヘタがついた状態で、皮をピーラーで数カ所縦に剥く縦半分に切って、さらに3~4カ所切れ込みを入れる
2:鍋で柔らかくなるまで塩茹でする
3:湯を切ったらコーンフラワーをナス全体にまぶし、多めの油を入れたフライパンで揚げ焼きをする
4:ヨーグルトソースはすべての材料を混ぜ合わせる
<ポイント>
・ナスの表面がカリカリになるまで揚げ焼きしてください
・カレー塩や海苔塩などもオススメです!

今回、どちらの料理にもヨーグルトソースが出てきました。はるか昔、中央アジアから移動してきたトルコの人々は遊牧民の暮らしが根底にあるので、ヨーグルトを含めた乳製品が生活には欠かせないんです!

岡崎伸也さん
島根県出身、岡山県在住。1996年、22歳のときにバックパッカーとして初めてトルコに訪れ、トルコに魅了される。2009年に、故郷・島根県で経営していたカフェを閉店後、2010年から2015年にかけて、トルコ全土を周り、各地の料理を食べ歩く。

現在は、トルコ語通訳の仕事もしながら、トルコ料理の魅力をSNSなどで発信。

ケバブだけじゃない!家庭で作れるトルコ料理!
編集部おすすめ