TBSラジオ『こねくと』毎週 月曜日~木曜日 午後2時から放送中!

11月21日火曜日は、石山蓮華と火曜パートナー・でか美ちゃんでお送りしました。

一本締めってどうしてます?の画像はこちら >>

でか美ちゃんは、友人のフリマに参戦!

元々物が多いでか美ちゃんは今回のフリマでも服が減らなかったようで3ヶ月に1回フリマ開催を希望しています笑
同じ悩みをお持ちの方はぜひお声がけください。気が向いたらこねくとフリマ会開催します。


それはさておき、ちょっと癖のあるパーカーを出品したそうですが、遊びに来たファンの人が「でか美ちゃんが着てると思って同じの買いました!」なんて言われてしまって気まずい空気に…
そこからなんとかこうとかして、そのパーカーは別の人にこねくとされたそうです。
同じ服を着たファンの人がでか美ちゃんの前に集まることは今後あるのでしょうか…?

一本締めってどうしてます?

石山さんはついに厄払いに行ってきたそうです!
ちゃんとお祓いして、ちゃんと御札もいただいて、これで怖いものはない!なんて無双状態になっていましたが、
なんと愛犬が御札を…

一本締めってどうしてます?

3時からは、パッと目がさめるような、刺激的な出会いをお届けするゲストコーナー。

 

火曜日は「アメリカ流れ者」
アメリカ在住の映画評論家・町山智浩さんに海外の最新映画やカルチャーを語っていただきます!
本日は急遽、町山さんがスタジオにいらっしゃいました!
今回は『ウエスト・サイド物語』の音楽などで知られる世界的指揮者で作曲家のレナード・バーンスタインで伝記映画『マエストロ その音楽と愛と』を紹介しました。

一本締めってどうしてます?
一本締めってどうしてます?

4時からは、日替わりの企画コーナー「こねくとネット」。

「でか美と蓮華のそのご意見いただきます!」
なんとなく心がざわつく、言語化できない感情を「ブギウギ」と名付けて、でか美ちゃんと石山さんがリスナーさんのブギウギメールに真摯に答えていくコーナーですが、さらに、強力な知恵と経験をお持ちのこねくとリスナーさんにもアドバイスをいただく相談コーナーです。

一本締めってどうしてます?

今回のブギウギメールは…
・DVDレコーダーでテレビ番組を録画するのに全然観ない!しかも容量がいっぱいで録画ができない!というブギウギ
・感情の大きさを「〇〇倍」と表現することにブギウギ
・水族館の魚を見て「お寿司食べたい」という人に対してのブギウギ など

本日は一家言一家に新加入してくださった1人、そして、すでに一家言一家に加入しているリスナーさんからナイスアイデアをいただきました!ありがとうございます!

5時からは「ハロー!アワー」

 

「こねくと」唯一の中継コーナーで飲み屋さんでよくある「ハッピー・アワー」の時間帯に毎回いろんな方たちがお店にお邪魔してリポートします!
今回のリポーターは、キニマンス塚本ニキさん!東京・押上にある居酒屋「酒と茶と襤褸」から中継しました。

一本締めってどうしてます?

「酒と茶と襤褸」は、押上駅から徒歩10分!たくさんの飲食業界を経験した、店主の松木さんが、大阪から上京してお店をオープン。
「酒と茶と襤褸」では、お茶のハイボールやこだわりのおつまみなどがいただける酒場で、カウンターが8席のおしゃれな酒場です。!ニキさんもこの表情。

一本締めってどうしてます?
一本締めってどうしてます?

店主の松木さんはTBSラジオリスナー!たくさんの番組をきいていただいているようで…(ありがとうございます!)ぜひ、これを機にこねくとできたら番組としてもうれしいです!多くは語りません!笑

編集部おすすめ