TBSラジオ毎週土曜日の夜19:30に開店する「スナックSDGs」!
12/2の放送へのご来店、ありがとうございました。
「再エネソムリエ」の大石英司とTBSアナウンサーの上村彩子が、毎週さまざまなお客さまをお迎えします。
今回も素敵なゲストを2人お招きしました。
お一人目は、高橋ユウ さん
滋賀県出身。
雑誌『Cawaii!』の専属モデルを経て、『仮面ライダーキバ』、
ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』シリーズなどに出演。
俳優としても活躍されています。
4人きょうだいの次女として育ったユウさん。
子ども時代には、貧困を経験したことを明らかにしています。
2018年に結婚。現在は3歳児と0歳児の2人の子供の母として、子育てと仕事を両立しています。
お二人目は、渡辺由美子 さん
認定NPO法人「キッズドア」の理事長をつとめています。
大学を卒業後、大手百貨店勤務など、さまざまな仕事を経て、
子育て中だった43歳のときに、たった1人で立ち上げた任意団体の名前が「キッズドア」です。
日本の子どもたちの貧困問題に取り組むこの団体は認定NPO法人となって、
現在は、およそ100人の正職員と1400人近くのボランティアが関わる規模になっています。
「貧困家庭の子どもたち」を対象に、無料の学習会の開催やキャリア支援を中心に、さまざまな活動を展開しています。
【心から、力になりたいと思っている】
髙橋)
私の親は、引っ越し一つとってもサプライズみたいな感じでやってくれて、そのおかげで本当に楽しかったし、全部いい思い出として残っているんですけど、そういった経験ができていない子がもし今聞いてくれているとしたら、まず寄り添いたいなと思うし、めちゃめちゃ今悔しいだろうし悲しい気持ちもあるかもしれないんですけど、孤立しているって感じてしまうかもしれないけど、絶対に1人じゃないよっていうことは言いたい。渡辺さんだったりとか、本当に心から“力になりたい”って思っている人がいるから、幸せを諦めないで欲しいって、心から思います。一緒に住めていないし、家族じゃないし、直接会ったことはないけれど、目の前に見える人だけじゃなくてもっとその先にはあなたを心からサポートしたいよって思っている人がいるっていう事実を知って、生きていって欲しいなって思います。
【なにより子供が優先】
渡辺)
アメリカの会社で成功された女性のお話を聞いたんですけど、シングルマザーで子供を育てながら仕事をやられていて、夕方の6時とかになると、『いや、もう君は帰らないと。子供が待ってるんだろう。』って、どんな大事な会議でも帰らせるとかっていうことがあると。日本はどちらかというと、残業ができるように保育園を延長しましょうとか、女性が子育てをしながら同じように働けるようにしましょうという感じなんですけど、それも大事かもしれないですけどやっぱり、子供がいる時は少しギアを落とすというか、子供が熱出したら帰りなよって、仕事なんかしてる場合じゃないよっていうふうになるといいなって思います。