HENRI BENDEL LIPSTICK ORNAMENT $24.00

ニューヨークは、サンクスギビング(感謝祭 11月第4木曜日)も終わって、街はホリデームードでいっぱい。イイ加減なようでもアメリカには順番があり、サンクスギビングが終わってからでないと、クリスマスツリーは点灯されないのです。
有名なロックフェラーセンターのクリスマスツリーは、2017年は11月29日(水)に行われます。

ニューヨークはユダヤ系アメリカ人も多いので、年末の祝日は宗教により異なります。キリスト教はクリスマス(12月25日)、ユダヤ系はハヌカ(2017年は12月12日から12月20日まで)。他にモスリム(イスラム教)もいます。そのため、「メリークリスマス」とは言わずに、「ハッピーホリデー」と言うのがニューヨークでは一般的。公共の場所では、緑と赤のクリスマスツリーの横に、青と白のハヌカの燭台が並んでいることが多いです。

一般家庭でクリスマスツリーを飾るのも、やはりサンクスギビングの後ですね。クリスマスツリーの大きさは各家庭によって異なりますが、それぞれの身の丈にあったツリーにデコレーションをするのが楽しみなのです。ニューヨークでは、デパートやスーパー、ヴィンテージショップ、ホリデーマーケットに、クリスマスツリーに飾り付けるオーナメントが並びます。

その中でも、筆者のお気に入りのオーナメントが置いてあるお店をご紹介しましょう。

ヘンリベンデル(Henri Bendel)のオーナメント

5番街にあるヘンリベンデル(Henri Bendel)は、茶色と白のストライプが、店のトレードマーク。お洒落な茶と白のストライプは、創業者が1907年に考案したもの。
110年の時を経ても古さを感じさせず、女性を惹きつけます。ヘンリベンデル店内は、女性好みのバッグやアクセサリーが置いてありますよ。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】

TAXI SNOWGLOBE ORNAMENT $22.00

ニューヨークシティのストリートを縦横無尽に走り回るタクシーも、ホリデーシーズンはクリスマスツリーを乗せて。ホリデームードたっぷりです。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】

HENRI BENDEL HANDBAG ORNAMENT $24.00

バッグのオーナメントも、可愛いですね。お人形さんのバッグみたいです。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】

TREE SNOWGLOBE ORNAMENT $22.00

HENRI BENDEL BUBBLY CHAMPAGNE ORNAMENT $28.00

クリスマスツリーもヘンリベンデルの茶と白と合わせると、グッとセンスアップしますね。右はシャンパンのオーナメント。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】

TONYA NUTCRACKER $148.00

5番街をショッピングしている女の子も、実はオーナメント。こんな格好の女の子、実際にいそうです。

茶と白のストライプがアクセントのヘンリベンデルのオーナメントで、キュートでお洒落なツリーになりそう。残念ながら日本へのシッピングはないので、ホリデーシーズンのニューヨークへいらした時に手に入れてくださいね。



ヘンリベンデル Henri Bendel New York

住所:712 5th Avenue
New York, NY 10019
United States

公式サイト https://www.henribendel.com/

バーグドーフ・グッドマン(Bergdorf Goodman)のオーナメント

ニューヨークシティで最も高級と言われる、お金持ちや王族御用達の超高級デパート バーグドーフ。

普段は敷居の高いこのデパートでも、ホリデーシーズンだけは絶対訪れます。一つはストリートに面した有名なホリデー・ウィンドウを見るため。もう一つは、最上階のインテリア売り場のオーナメントを見に行くため。売り場に飾ってあるクリスマスツリーの下の籠には、素敵なオーナメントがぎっしり。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】


ニューヨーク好き(旅行客のみならず、筆者も含む)が、「わあー、欲しいなあ」と思うオーナメントに出会えます。

人生は常に旅。こんな旅心のあるオーナメントには、ニューヨークの思い出が詰まっていそうですね。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】


“I Love NY“、ロックフェラーセンターのクリスマスツリー、ブルックリンブリッジの夜景、そして悪名高き地下鉄。ニューヨークのエッセンスをクリスマスツリーに飾りたいもの。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】


自由の女神。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】


エンパイアステートビルディングもあります(失礼、写真がボケました)。


いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】


観光バス、赤いスポーツカー、山盛りのポップコーン。見ているだけで、ワクワクしてきますね。
オーナメントは色ごとに分けてあるようです。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】


こちらのオーナメントはビーズで出来ています。ライトやキャンドルを灯した時に、綺麗かもしれません。ベーグル、ホットドッグ、カクテル。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】


やっぱりイエローキャブは可愛い。ツリーの緑と相性も良く、黄色はツリーの差し色にもなります。イエローキャブの上にあるのは、箱入りのダイヤモンドの指輪のオーナメント。婚約あるいは結婚した年の記念に買うのもよいかもしれませんね。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】


こちらはプレゼントを山積みしたイエローキャブ。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】


シャネルのバッグ。
ツリーに飾るオーナメントのシャネルならなんとか買えそう。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】


バッグがあれば、スニーカーも。ファッショニスタなあなたは、ファッション系のオーナメントでまとめても良いかも。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】


クリームたっぷりなカップケーキ。筆者は食い意地系のオーナメントのツリーが夢ですね(笑)。

日本へもシッピングを行っています。通販できるオーナメントはこちら。

いつかクリスマスツリーに飾りたい、憧れのオーナメント【NY現地ルポ】


オーナメントは白でまとめたり、ゴールドやシルバーのヒカリものでまとめても綺麗。その年によって、ピンクやブルー、赤などテーマカラーを決めて飾るお宅もあります。クリスマスのオーナメントは一度に揃えなくても、毎年少しずつ増やしていくのも良いものです。オーナメントを見ると、「ああ、あの年はあんなことがあったなあ」買った年末の状況を思い出しますよ。

バーグドーフ・グッドマン Bergdorf Goodman

住所:754 5th Ave, New York,
NY 10019
United States

公式サイト http://www.bergdorfgoodman.com/

ちなみに筆者は上記ふたつのお店で素敵ねえと憧れていますが、いつも羨ましく眺めるのみ。
所有しているオーナメントはディスカウント店や、ヴィンテージショップで買ったもの。いつかひとつずつでも、買ってみたいものです。

[All photos by Sara Aoyama] ※無断で画像を転載・使用することを固くお断りします。
Do not use images without permission.
編集部おすすめ