綱島に突然現れる大型漁船。大漁旗が飾られ、演歌が響き渡る店内。

船の形をしたお座敷のまわりは生簀になっていて、たくさんの魚が泳いでいます。「ざうお 横浜綱島店」は釣りも楽しめる海鮮居酒屋なのですよ。
お通し

白子ぽん酢、茶碗蒸し、アン肝、これにビール。おいしい!! さー! ここで釣りタイム!!

海老はイシダイ、柑橘はシマアジ、エサで釣れる魚が違います。 かなり長い間、楽しめます。イシダイ、シマアジ、ヒラメと釣ったけど、「もう少し欲しいですね」とお店の人が言うので。

サザエと帆立も釣りました。釣り上げると太鼓でお祝いをしてくれます。そして、やってきましたよ!! 私たちが釣り上げた、シマアジ、イシダイ、ヒラメ、サザエ、帆立の船盛りです。すごい~!! ど迫力!!

生簀のお魚は、新鮮でプリプリのごたえでしたよ!!

ちょっとお刺身に飽きたら昆布だしでしゃぶしゃぶ。でも、お刺身の方がおいしいです。
磯飯

またまたすごいのが!! サザエ、トコブシ、タコ、若芽、ひじき・・・。そのまま食べても十分おいしいのですが、お出汁をかけてお茶漬けにすると、これまたたまりません!! 山のようにあったお刺身もきれいに食べつくした私たちに、残った骨と頭をいろいろ調理して持ってきてくれました。
ヒラメの骨のせんべい

シマアジのあら大根

ご馳走様でした!! 人数が多いと色々釣って楽しめると思います。種類分けされた生簀もあるので、お子さんが高い魚ばかり釣り上げる心配もないです。水の流れる音を聞きながら、ど演歌の中で宴会。自分も、家族も、漁師じゃないけれど、な~ぜ~か~しっくりくる空間でした。この居心地の良さをうまく伝えられないのがもどかしい。楽しいお店でした。
[寄稿者:さとちん]
■あわせて読みたい
5位は横浜で4位は小樽【魅力的な日本の都市ランキング】1位はどこ?
http://tabizine.jp/2016/12/10/110285/