冬の風物詩となりつつある“冬の桜®”
今年で10回目を迎える「目黒川みんなのイルミネーション」は、地域の家庭や飲食店から集めた廃食油をリサイクルし、電力へと活用する「100%エネルギーの地産地消」のイルミネーションとして、街への愛着や誇りと地域の絆を育む、冬の風物詩となりつつあります。

昨年度は、近隣マンションや飲食店など全11ヶ所から、約5,500リットルもの廃食油を回収。会場に設置した発電機によって、イルミネーションの全電力をまかないました。今年度も、100%自家発電で“冬の桜®”を咲かせます。
さらに、目黒川みんなのイルミネーションと同時に、大崎ニューシティ、ゲートシティ大崎、パークシティ大崎など、大崎エリア6ヶ所のイルミネーションが一斉点灯します。ご注目を。
海外メディアも注目「100%エネルギーの地産地消」
この“100%エネルギーの地産地消から生まれるイルミネーション”は、近年では地域や国内にとどまらず、海外からも注目を集めるイベントとなり、アジアやヨーロッパなど複数のメディアで取り上げられています。また、毎年イタリアで開催されている、国際的なデザインコンペティション「A‘Design Award 2017」では、「目黒川みんなのイルミネーション」が銀賞を受賞しています。
冬のお花見スポット「ガーデンイグルー」

毎年大好評!冬の桜®のお花見スポット、ドイツ生まれのアウトドアドーム「ガーデンイグルー」が今年も登場します。ゆったりとお花見ができるように、直径3.6m、高さ2.2m、広さ10㎡とのんびりくつろげるサイズのガーデンイグルーを設置。雨や風にも強いため、どんな天候でも、寒い夜でも気にしないで大丈夫。内装の異なる3基のガーデンイグルーで“インスタ映え”な冬のお花見をお楽しみください!
設置期間:2019年12月16日(月)~25日(水)予定
設置場所:品川区立五反田ふれあい水辺広場


目黒川みんなのイルミネーション2019
会 場:品川区立五反田ふれあい水辺広場(東京都品川区東五反田2-9)、
品川区立五反田南公園(東京都品川区東五反田2-8-8 及び 目黒川沿道
アクセス:JR「大崎」駅または「五反田」駅より徒歩6分
入場料金:無料
【イルミネーション】
点灯期間:2019年11月8日(金)~ 2020年1月5日(日)
点灯時間:17時~22時(雨天決行 ※荒天時は除く)
使用電球:LED
LED 球数:415,800球(実行委員会主催エリア:204,700球、品川区主催エリア:211,100球)
使用電力:地域の廃食油を資源としたバイオディーゼル燃料による100%自家発電
問い合わせ先:目黒川みんなのイルミネーション実行委員会(TEL 03-5330-7675)
公式サイト
