もし心当たりがあるのなら、ベルギーのスタートアップが考案した、内蔵センサーで植物の状態をディスプレイにお知らせするスマートプランター「Lua」は要チェックかもしれない。
・光や温度のセンサー内蔵

ポット型のLuaは高さ15センチ、内径10センチほどの大きさで、光や室温、土の湿度を測定するセンサーが組み込まれている。これらのセンサーが集めた情報をもとに、水や日照の不足、暑すぎ、寒すぎなどを示す絵文字のようなアイコンがLua搭載のLCDスクリーンに表示される。
・アプリで種類を登録

アイコンは全部で15種類が用意されていて、たとえば水のやりすぎで植物の状態が良くないことも把握できるので、水やりの加減ができる。植物が適切な状態のときはアイコンはハッピーフェースになる。
Luaは現在クラウドファンディングサイトIndiegogoで資金調達中。今なら出資額は99ユーロ(約1万2000円)~となっていて、出資は8月2日まで受け付ける。
Lua/Indiegogo