フォアハンドで「ミスショットを減らしたい」
といった症状の対処法を解説


テニスでよく陥ってしまうこんなこと、あんなこと…。そうした悩みがみるみる解決する“ちょい”コツを100個、厳選。
その中から、フォアハンドで「スイートスポットに当たらない」場合の対処法について紹介する。今すぐ取り入れられるコツなので、ぜひ試してみてほしい。

※『テニスクラシック・ブレーク』2017年6月号別冊付録に掲載したものを再編集した記事になります

《フォアハンドの症状》
スイートスポットに当たらない
 ↓
《ちょいコツ》
インパクト直後まで頭を動かさない

ボールが真ん中に当たらないのは、自分の打ったボールの行方を見ようとインパクト直前で頭を動かし、目をボールから離しているから。気をつけることは、頭の位置を動かさないこと。インパクト直後まで頭を動かさないようにすると、ボールをよく見ることができ、ボディーバランスを崩さず安定したスイングが可能になる。

【画像】フォアでスイートスポットにしっかり当てるコツ「インパクト直後まで頭を動かさない」を写真でチェック!

【次の記事】意識すべきは肩じゃない! サーブで「トスが定まらない」症状を改善できるコツを紹介(84)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
編集部おすすめ