「新幹線初の2階建て車両(食堂車)。2階が客席、1階がキッチンで大きな窓からの見晴らしを楽しみながらの食事は好評だった」
そんな紹介文でリニア・鉄道館(愛知県名古屋市)に展示されているのが、新幹線100系の中間に2両・4両が組み込まれた、2階建て中間車(モータなし)。
リニア・鉄道館に保存されている100系2階建て中間車は、1985年につくられた 168-9001。
これと同じくるまが、確かじゃないけど、博多総合車両所にまだいるみたい。
きっかけはこれ↓↓↓
https://goo.gl/maps/2ZTnv8qEduwtcu6c7
https://goo.gl/maps/WmMP5pDvnZ3DZ7X87
Googleマップでたまたまみかけた。リンク先のビューは、福岡県春日市の白水大池公園を背にして、博多総合車両所、さらにその先、博多南線 博多南駅をみおろした画。
100系2階建て中間車の、2階大窓+1階厨房を想わせる食堂車が博多側、2階がグリーン車使用のくるまが東京方にむいて、2組がしれっと置かれている。
この100系2階建て車両2両が博多総合車両所に留置されている姿を、地上からとらえた映像が You Tube にも投稿されている。いつ撮影したかは不明だけど、まだこの位置に留置されてるみたい。



![BE-PAL(ビ-パル) 2024年 10 月号【特別付録: AIGLE 2WAY"はっ水"MINIボストン】[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51noLuhXazL._SL500_.jpg)


![[キャプテンスタッグ] キャリーバッグ 600D 2~3泊対応 マチ幅拡張機能付 2wayリュックスタイル(33~48L) BK](https://m.media-amazon.com/images/I/41FD0WhjNzL._SL500_.jpg)
![[VELSKYF] 現役客室乗務員監修 スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 機内持ち込み TSAダイヤルロック[日本企業企画]一部パーツ無期限メーカー保証 ダブルキャスター (Sサイズ 1-3泊 2.8kg 37L ワインレッド 深紅)](https://m.media-amazon.com/images/I/31kz4Sfb2eL._SL500_.jpg)
![[AM Aomoide] スーツケース 機内持ち込み フロントオープン TSAローク搭載 ファスナー式 キャリーケース Sサイズ USBポート付き カップホルダー付き 静音 360度回転キャスター 超軽量 ビジネス 出張 1-3泊 41リットル (ダークブラック, Sサイズ/機内持込(1-3泊))](https://m.media-amazon.com/images/I/41Blf7Y8brL._SL500_.jpg)


