
※2015年8月撮影
トップ画像、草津駅ホーム大阪方面行JR西日本223系直流近郊形電車。
とにかく暑い日だったので出発した電車をフォローすると凄い陽炎。

貨物列車も通過。EF210-109、パンタグラフがシングルアームです。

13時50分、ようやく新快速長浜行が来ました。

33分乗って米原駅で14時半の大垣行に乗り継ぎ。また33分乗って大垣で新快速豊橋行に乗り継いで32分で名古屋。15時43分到着。
ホテルにチェックイン。汗を流してから名古屋転勤時代(1986年/昭和61年~1991年/平成3年)の元同僚二人と久闊を叙して延々と飲みました。
8月12日の鉄道旅は、324.8kmでした。
翌朝は、お約束の「二日酔い」です。青春18きっぷ鉄道旅vol.16、8日目は自宅に帰れば良いダケなので寝坊します。名古屋に来ると必ず立ち寄る「スパゲティ・ヨコイ」が11時開店なので、5年間過ごした名古屋を散歩しました。
三ッ蔵通大津交差点。左側のビルの下にある黒いダイヤモンド屋さんの場所は「やなぎや」といううどん屋さんがありました。右の大和屋は変わらないですね。25年前にこの辺りをウロウロしていたのです。

中部電通のビル。このビルのオープニングに立ち会っています。ビルが出来る前は駐車場でした。電通の古いビルが先ほどの三ッ蔵通大津交差点の角にありました。