東京や大阪などの都市部では「一駅歩く」はそう珍しいことではありません。1キロ程度なら健康のために毎日歩いてもいいくらい。
【ヒント】
この駅名標は2014年に撮影されたものです。
解答と解説
【答え】
上川駅(北海道上川郡)
JR石北本線の上川~白滝駅間には天幕駅・中越駅・奥白滝駅などが存在していましたが、いずれも2001年までに廃止されています(いくつかの駅は今も信号場として運用されています)。要するに間の駅がなくなってしまったことで隣駅が物凄く遠い、という状況になってしまったのです。37.3キロを「一駅散歩」するのはさすがに厳しいですね……。
なお、白滝駅を含む奥白滝駅~下白滝駅は、同じ「白滝」の名が付く駅が連続していたことから「白滝シリーズ」とも呼ばれていましたが、2023年1月現在は白滝駅以外全て廃止されています。
(出題:鉄道チャンネル編集部)