栃木県総合文化センター第4ギャラリーで3月、昨年引退した205系600代の写真展が開催されます。
11人の鉄道写真愛好家が引退まで追い求め撮り続けた写真を厳選。
「ありがとう205系600代引退記念写真展」詳細
開催場所:栃木県総合文化センター第4ギャラリー
開催日時:2023年3月10日(金)~3月12日(日)
開場時間:10時~19時
※初日は14時開場、最終日は17時30分閉場
入場料:無料
(写真展メインビジュアル:ありがとう205系600代引退記念写真展製作委員会)
205系600代とは
国鉄205系電車は1985年に登場した通勤型電車。ステンレス車体やボルスタレス台車の採用による軽量化、保守軽減や低コスト化を目的として投入され、1,400両以上も製造された形式です。
600代は京葉線などで余剰となった車両を改造し、4両化した番台区分です。昨年までJR宇都宮線・日光線を走行していましたが、2022年のダイヤ改正でE131系に置き換えられ、運用を終了しました。
<関連記事>
205系 登場から37年、4両編成が関東から消滅…JR東日本に残る205系は
https://tetsudo-ch.com/12245911.html