ディーゼル機関車+客車で福島県の会津若松駅へ
普段は東武鬼怒川線下今市~鬼怒川温泉駅間を運行するDL大樹(DE10 1109)が、ついに営業運転で初めてJR会津若松駅(磐越西線・只見線)に乗り入れます。
運転日は2023年9月23日・24日。23日は東武鬼怒川線下今市駅から鬼怒川温泉駅、会津高原尾瀬口駅、会津田島駅を経由して会津若松駅へ。
両日とも乗車には旅行商品の購入が必要となります。23日分は東武トップツアーズまたはクラブツーリズムが、24日分(および宿泊プラン)はJR東日本びゅうツーリズム&セールスがそれぞれ発売。
東武トップツアーズの旅行商品は8月22日15時から一般販売、東武鉄道公式ファンクラブ会員向けには8月18日から先行募集を行います。旅行商品の中には浅草から下今市まで「スペーシア X」に乗車できるプランも用意されています。
クラブツーリズムの旅行商品は8月22日17時から、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの旅行商品は同22日15時からの募集となります。なお、後者では23・24日の両日にまたがる宿泊プランも用意されており、会津若松発の「SLばんえつ物語」にも乗車できます。
停車駅・発着時刻、路線図イメージなど
◆2023年9月23日(土)
下今市駅(10:29発)
↓
鬼怒川温泉駅(11:05着→12:36発)
↓
会津高原尾瀬口駅(13:46着→14:12発)
↓
会津田島駅(14:36着→14:59発)
↓
会津若松駅(16:20着)
◆2023年9月24日(日)
会津若松駅(10:11発)
↓
会津田島駅(11:50着→12:16発)
↓
下今市駅(14:19着)

【関連記事】
- 1位は 福島県と新潟県を結ぶ「JR只見線」、「絶景ローカル線ランキング」を発表!
- 祝・11年ぶりに全線運転再開へ 福島県会津と新潟県魚沼結ぶJR只見線 復活までの道のり、沿線の見どころも【取材ノートから No.11】
- DL大樹、2月会津田島駅に乗り入れ 営業運転では初