年に1度の鉄の祭典「にしてつ電車まつり」 今年初となる特別な...の画像はこちら >>

西日本鉄道は2023年10月15日、筑紫野市の「西鉄電車筑紫車両基地」で『にしてつ電車まつり』を開催します。

「鉄道の日」にちなんで行われるもので、今年で28回目。

人気の高い「車両洗浄乗車体験」「運転シミュレーター・車掌体験」に加え、2023年度の新商品も加わったオリジナルグッズ販売などを実施します。イベントの中には予約が必要なものもあり、参加には専用のLINEアカウントからの申込が必要です。

同社によりますと、今回初の試みとして、普段は営業運転を行っていない筑紫駅~筑紫車両基地間(約920メートル)を含む西鉄福岡(天神)駅から会場までの直通電車を運行するということです。

使用車両は3000形(6両編成)。直通電車への乗車は事前応募制となっており、先着240名限定。10月2日11時から西鉄旅行特設サイトで受け付けます。運賃は大人2,000円、小児1,000円で、西鉄公式グッズの進呈などの特典も。

また同日に運行する観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」は、今回初となる電車まつりコラボコースを運行。

レイトランチのコースメニューに加え、電車まつりで予約抽選となっている車両洗浄乗車体験などの体験イベントに必ず参加でき、さらに同コースオリジナルグッズ(非売品)がセットに。こちらは9月19日からTHE RAIL KITCHEN CHIKUGO予約サイトで申込を受け付けます。

他にも昨年引退した筑豊電気鉄道2000形の展示およびNFT限定販売を行う「バーチャルにしてつ電車まつり」も開催。期間は10月15日~11月15日まで。

公式サイトまたは公式アプリからアクセスできます。

【関連記事】

  • 九州市内で公共交通無料デー 9月~11月で3回実施 福岡県内で初の取組
  • 西鉄のレストラン列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」運行開始日や料金、運行時刻など決まる
  • 筑豊電気鉄道2000形が45年の歴史に幕、7月から引退ツアー開催
編集部おすすめ