北大阪急行電鉄は19日、運行中の「9000形ラッピング列車」(9004編成)について、2025年8月29日(金)をもってラッピング列車としての運行を終了すると発表しました。同社は「皆さま、ご愛顧いただきありがとうございました」と、これまでの利用者やファンへの感謝の言葉を述べています。
今後の9004編成はどうなる?
ラッピング列車としての役目を終えた後、9004編成はどうなるのでしょうか? 同社の発表によれば、今後は9003編成と同様のデザインになるとのことです。ファンにとっては、現在の「竹林」ラッピングデザインを見ることができる最後のチャンスとなります。
【参考】
北大阪急行、9003編成「竹林」デザインラッピングを変更 9001・9002編成と同様のデザインに(※2024年11月掲載)
https://tetsudo-ch.com/12988452.html
撮影や見学の際の注意点
運行終了が近づくにつれて、記念撮影などを計画するファンも多いことでしょう。北大阪急行電鉄は、公式サイトで下記2点を呼びかけています。
・運行ダイヤに関するお問い合わせはご遠慮ください。
・電車の撮影はマナーを守り撮影いただきますようお願いいたします。
最後の機会を惜しむ気持ちは皆同じですが、駅や沿線で撮影する際は、安全に配慮し、他の利用者の迷惑にならないように心がけましょう。
(画像:北大阪急行電鉄)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)