名鉄 ミューチケット を知っていますか? 一番安い買い方は?...の画像はこちら >>

名古屋鉄道(名鉄)の特急「ミュースカイ」などで快適な移動を約束してくれる指定席「特別車」。その利用に必要なのが「ミューチケット(特別車両券・μチケット)」です。


乗車券に数百円プラスするだけで、リクライニング付きのゆったりした座席が確保できる便利なチケットなのですが、実は、多くの人が知らない買い方や時間帯によって料金が変わるという面白い特徴があるのをご存存じですか?
賢く使えばもっとお得になる名鉄のミューチケットに関しての、あなたの知識はどれくらいでしょう?ここで突然ですが、クイズです!

特別車両券・ミューチケットに関するクイズ

さて、ミューチケットの基本がわかったところで、突然ですがクイズです!あなたはどれくらいミューチケットについて知っているでしょうか?
——————————–

平日の昼間(午前10時)に、名鉄名古屋駅~豊橋駅まで特急の特別車に乗ることにしました。ミューチケットを最も安く購入できる方法は、次のうちどれ?

A.駅の券売機で事前に買う
B.乗車してから車内で車掌さんから買う
C.名鉄「特別車チケットレスサービス」で買う



▼(旅行・観光・お出かけ情報、鉄道ニュースをお届け!「鉄道チャンネル」)


クイズの答えは

正解は C. 名鉄「特別車チケットレスサービス」で買う

実は、ミューチケットの料金は購入方法や時間帯によって3段階に分かれています(後述します)。
土休日の終日平日の9時~16時59分の間に乗車するなら、名鉄の「特別車チケットレスサービス」を利用して「オフピークweb割引料金」で購入するのがオトクです。「特別車チケットレスサービス」で購入する場合に限り、最も安い300円(通常料金450円)という割引料金が適用されます。

ミューチケット(μチケット)徹底解説

それでは、この奥深いミューチケット(μチケット)の世界を、さらに詳しく見ていきましょう。
ミューチケットは、名鉄の特急「ミュースカイ」「快速特急」「特急」に連結されている「特別車」に乗車するための座席指定券です。
乗車券とは別に購入が必要で、料金は距離や年齢に関わらず一律です。リクライニング機能付きのゆったりとした座席や荷物スペースが確保されており、快適な移動が約束されます。

購入方法・料金は3パターン!買い方で値段が変わる

特別車両券・ミューチケットには、主に3つの価格が設定されています。

名鉄 ミューチケット を知っていますか? 一番安い買い方は?【クイズ】 実は買い方で値段が変わる!
駅の自動券売機・窓口で購入 : 450円
主要駅の券売機や窓口で、従来通り紙のきっぷを購入できます。乗車券も同時に購入可能で、ICカードでも購入が可能です(一部を除く)。

名鉄 ミューチケット を知っていますか? 一番安い買い方は?【クイズ】 実は買い方で値段が変わる!
名鉄各駅のタッチパネル式自動券売機の画面イメージ・左下を選択します (画像:名鉄)

名鉄 ミューチケット を知っていますか? 一番安い買い方は?【クイズ】 実は買い方で値段が変わる!
名鉄「特別車チケットレスサービス」でのWeb購入(閑散時間帯以外の利用) : 450円
名鉄のWebサービス「特別車チケットレスサービス」で、購入が出来ます。
購入した特別車両券(ミューチケット)はスマートフォンなどの画面に表示して提示します。ご乗車の際には別途、目的地までの乗車券(きっぷ・ICカード乗車券)をご用意ください。

名鉄 ミューチケット を知っていますか? 一番安い買い方は?【クイズ】 実は買い方で値段が変わる!
名鉄「特別車チケットレスサービス」でのWeb購入(閑散時間帯の利用) : 300円(オフピーク割引料金)
土休日の終日および平日9時~16時台に乗車駅を発車する場合のオフピークweb割引料金で、乗車日時により購入時に自動的に適用されます。(ただし、中部国際空港駅が発駅または着駅となる場合はこの適用対象となりません。)

名鉄 ミューチケット を知っていますか? 一番安い買い方は?【クイズ】 実は買い方で値段が変わる!
車内で精算 : 500円 
事前購入が出来ずに、車内で車掌から購入することになった場合には、車内精算料金として500円になります。

最も重要なポイントは、一番安い300円の料金はWeb限定の閑散時間帯・オフピークの割引であることですが、「特別車チケットレスサービス」での購入で自動的に適用になります。ただし、中部国際空港駅を発着する際は、時間帯にかかわらずこの割引は適用されません。

ミューチケットに関して、知っておくと便利な豆知識

予約の変更・払いもどし:駅・券売機で購入したものは1回まで無料で変更できます。ネット購入のチケットレス特別車両券(ミューチケット)なら、2回まで無料で、発車時刻の1分前まで変更が可能です。それ以後は払いもどしをしての新規購入となります。払い戻しは、手数料は220円で可能です。

乗り遅れたら?:自己都合で乗り遅れるとチケットは無効になり、変更や払い戻し対象外となります。

ただし、列車の遅延など名鉄側の理由であれば、後続便への振替や返金が受けられます。

乗り継ぎがお得に!:指定された駅で特急を乗り継ぐ場合、2列車分を1枚の料金で利用できる「乗継ミューチケット」があります。2乗車2枚1組での発売になりますので、乗車前に「乗継ミューチケット」としての購入が必要です。

名鉄ミューチケットの料金クイズ、いかがでしたか?
最もお得な300円の「オフピークweb割引」は、「チケットレスサービス」で「対象の時間帯を」購入するだけで適用される、まさに知る人ぞ知るサービスです。中部国際空港駅を発着する際は対象外になる点だけは注意しましょう。普段の通勤・通学はもちろん、週末のお出かけや旅行の際にこの知識を活かせば、これまでと同じ移動がぐっとお得でスマートになります。ぜひ、便利な「特別車チケットレスサービス」を活用して、快適な名鉄特急の旅を楽しんでみてください。

※2025年9月時点の情報をお伝えしています。

(TOP写真:PIXTA)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

編集部おすすめ