ジー・モード(東京都品川区)は7日、ゲーム『空気読み。』シリーズの完全新作『みんなで空気読み。
同社によると、新シリーズ『みんなで空気読み。ワールド』の舞台はタイ。タイ人の「何気ない日常の“あるある”」シチュエーションで、「空気読めてる度」を診断する。
『空気読み。』をプレイしたUrnique Studioのスタッフが、「タイのシチュエーションで”空気読み。”のゲームをぜひ作ってみたい」と同社に連絡し、プロジェクトがスタートした。
00問の作問をUrnique Studioのタイ人クリエイターが手掛けており、登場する問題は「タイの国あるある」「タイ人あるある」のシチュエーションが多く含まれているという。
発売は2025年の予定。対応機種はSteam?、Nintendo Switch。
ストーリー)
空気読み。』に登場するキャラクター「お前」は、日本からタイに飛び立ちます。タイで出会った友人と一緒に過ごすことで、友人も次第に「空気を読む」ということを学んでいきます。タイの友人は、おとずれるユニークなシチュエーションを通して、果たしてどのような「空気読み。」を行うのでしょうか。
タイでの「空気読み。」シチュエーション)
.タイの動物園で大人気の「コビトカバ」の赤ちゃんを撮影しようとしている人がいます。お前(飼育員)は空気を読んでどのような行動を取るでしょうか。
.バイク大国のタイで、ライダーに勝負を挑まれました。お前(赤いライダー)は空気を読んでどのようなライディングをするでしょうか。
.「王宮の聖なる牛」が登場するタイの農耕儀式で、お前(王宮の牛)は空気を読んでどの食物を選ぶでしょうか。
.「ピー」と呼ばれるタイの幽霊。
界へ行きます動画には、タイの有名動物、タイの昔のCM、タイの昔話、タイの有名番組のオマージュが含まれています気づかれたタイ関係者の方はいらっしゃいますでしょうか https://t.co/stGgX2EU8G— 空気読み。【公式】 (@kuukiyomi) July 7, 2025