アーセナルでプレイしていたジルー photo/Getty Images
最高のプスカシュ賞はどれか
1年で最も美しいゴールを決めた選手に贈られる「プスカシュ賞」。2009年に創設されたこの賞を受賞するだけでも凄いのだが、歴代のプスカシュ賞の中から真のNo.1ゴールを決めようではないか。
今回「プスカシュ賞ランキング」なるものを作成したのは、英『GIVE ME SPORT』だ。どのゴールも仰天のものばかりだが、No.1に選ばれたのはどのゴールか。
11位:モハメド・サラー(リヴァプール/2018年のプスカシュ賞)
Pues ni la chilena de @Cristiano, ni el gol en la final de la Champions de @GarethBale11, el ganador del Premio Puskas al mejor gol es para @MoSalah
— Kary Correa (@KaryCorrea) September 24, 2018
(@LFC) pic.twitter.com/W0RSYEapYH
まずはサラーがライバルのエヴァートン相手に決めたゴールだが、歴代のプスカシュ賞の中ではインパクトがやや小さいか。絶妙なコースには決めているものの、この年No.1のゴールだったかと問われると微妙なところかもしれない。
10位:ウェンデル・リラ(ゴイアネージア/2015年)
FIFA Puskas 2015 Yılın Golü adayı: Wendell Lira
— Tribun Dergi (@tribundergi) November 7, 2015
Oylama için: https://t.co/aaoXRMHk8e pic.twitter.com/4HOmo2gWNg
ここから一気にレベルが上がったような感覚がある。チームメイトとのパス交換から、最後はバイシクルショット。かなり難易度の高いゴールだ。
9位:ミロスラフ・ストフ(フェネルバフチェ/2012年)
コーナーキックをエリア外からダイレクトボレーで沈めたストフの一撃もインパクトは凄まじい。プスカシュ賞は投票によって決まるのだが、ストフのゴールは史上最多となる78%の票が入っている。
8位:モハマド・ファイズ・スブリ(ベナンFA/2016年)
The 2016 Puskas Award winner is something else...
— 433 (@433) March 27, 2020
@MFL_MY pic.twitter.com/XP85J2I63H
これも当時大きな話題を呼んだゴールだ。フリーキックからボールがあり得ない軌道を描き、ゴール右上隅へ。再現不可能なゴールの1つと言えよう。
7位:クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド/2009年)
10 yıl önce bugün,
— mackolik #EvdeKal (@mackolik) April 15, 2019
Cristiano Ronaldo, Porto kalesine füze gönderdi. pic.twitter.com/15F1fNh3Ou
こちらは有名だ。チャンピオンズリーグにてロナウドが放ったロングシュートは、とてつもない威力でネットに突き刺さった。今ではこうしたロングシュートも少なくなったが、当時のロナウドはエリア外からでも次々と強烈なシュートを炸裂させていた。
6位:ハメス・ロドリゲス(コロンビア代表/2014年)
Hoy cumple 28 años James Rodríguez y recordamos uno de los mejores goles que hizo en su carrera: pecho y bombazo en Brasil 2014 contra Uruguay. ¡QUE VIVA EL FÚTBOL, JAMES! pic.twitter.com/pKzTGwnJfw
— TyC Sports (@TyCSports) July 12, 2019
ハメスの名が世界に轟いた2014ブラジルワールドカップでの一撃だ。シュートの技術に加え、ワールドカップ決勝トーナメント1回戦という大舞台で決めてしまうあたりにスター性を感じさせた。このゴールでハメスのキャリアは大きく変わった。
5位:ハミト・アルティントップ(トルコ代表/2010年)
Puskas ödülünü alabilen tek Türk futbolcu: Hamit Altıntop pic.twitter.com/zixxILD5lP
— Yeni Şafak Spor (@yenisafakspor) March 29, 2017
またしても代表戦からだ。先ほど紹介されたストフと同じく、コーナーキックからダイレクトで叩き込んだ一撃となっている。難易度はこちらが上だったか。
4位:ジョーリ・ダニエル(デブレツェニ/2019年)
Daniel Zsori with the ridiculous injury-time winner for Debrecen v Ferencvaros. On his debut pic.twitter.com/kbjTokN0xp
— James Dart (@James_Dart) February 16, 2019
サッカーにおける花形シュートとも言うべきか。鮮やかなバイシクルシュートを決めたジョーリ・ダニエルが第4位だ。何より驚きなのは、19歳のダニエルにとってこれがデビュー戦だったこと。その後半アディショナルタイムにバイシクルシュートで初得点を記録したことだ。それがプスカシュ賞になったのだから、衝撃は大きい。
3位:ネイマール(サントス/2011年)
Neymar will never top that goal against Flamengo though. What he did to that last defender should have had him sanctioned by the UN pic.twitter.com/TXT0tTYzCS
— Zito (@_Zeets) July 22, 2017
ブラジルでプレイしていた頃のネイマールを代表するゴールの1つだ。映像で見てもどうやってDFをかわしたのか分かりづらい見事なドリブルゴールだ。テクニックがどれほどのレベルにあるか世界に示した一撃と言える。
2位:オリヴィエ・ジルー(アーセナル/2017年)
Throwin' it back to 4.17pm on New Year's Day 2017...
— Arsenal (@Arsenal) January 1, 2020
@_OlivierGiroud_
FIFA Puskas Award 2017 pic.twitter.com/GDGJZNjYeP
アーセナルらしい巧みなパスワークから、最後はジルーが見事なスコーピオンキック。かなり珍しいタイプのシュートで、当時も大きな話題を呼んだ。ジルーのゴールと言えばこれといった印象か。
1位:ズラタン・イブラヒモビッチ(スウェーデン代表/2013年)
そしてNo.1はイブラヒモビッチ。アクロバティックなゴールを数多く決めてきた選手だが、その中でもイングランド代表戦で決めたこの一撃はレベルが違う。GKがクリアしたボールをダイレクトバイシクルシュートで狙うなど、想像もつかないプレイだ。イブラヒモビッチらしい豪快な一撃が最高のプスカシュ賞ゴールに選ばれている。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/
イブラヒモビッチも仰天ゴールを決めてきた photo/Getty Images