PSGのムバッペ photo/Getty Images
デビュー早々からCLで大暴れ
チャンピオンズリーグはサッカー界で最もレベルが高いコンペティションの1つであり、そのレベルの高さはワールドカップを超えていると言ってもいい。スターだらけの頂上決戦なのだ。
そんなチャンピオンズリーグでデビュー早々から結果を出すのは極めて難しく、世界的に有名なストライカーでも得点を奪うのに苦労するものだ。
しかし、そうした当たり前が通用しない存在もいる。デビュー早々からチャンピオンズリーグで大暴れしているのがパリ・サンジェルマンFWキリアン・ムバッペである。
ムバッペはモナコとパリの2クラブでチャンピオンズリーグの戦いを経験しているが、ここまで通算33試合に出場して33ゴールに関与している。19得点14アシストの内訳となっており、得点関与数が試合数に並んでいるのは異常だ。
ムバッペは先日行われたアタランタとの準々決勝でも、途中出場から貴重なアシストを記録。チームのベスト4入りに貢献している。
ここ10年のチャンピオンズリーグをリオネル・メッシ、クリスティアーノ・ロナウドの2人が支配してきたとするならば、今後の10年は間違いなく21歳のムバッペが支配していくことになるだろう。所属クラブの成績にも左右されるが、今後の成長次第では20代のうちにチャンピオンズリーグ通算100得点を狙うことも不可能ではないかもしれない。
そしてどこかのタイミングで必ずチャンピオンズリーグのトロフィーを掲げるはず。20代にしてワールドカップとチャンピオンズリーグの両方を制した男になるだろう。
今季もそのチャンスがあると言えるが、ムバッペのペースはどこまで続くのか。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/