インテルを優勝へ導いたコンテ photo/Getty Images
国内リーグでの成績は申し分ない
ユヴェントスでの無敗優勝に始まり、チェルシーでのプレミア制覇、そしてインテルを2009-10シーズンのスクデットへ導いたアントニオ・コンテ。現代を代表する名将と言っていいはずで、今季の戦いで再び評価は上がった。
そんな中で興味深い発言をしたのが、インテルでプレイするDFマッテオ・ダルミアンだ。マンチェスター・ユナイテッドでもプレイしてきたダルミアンは、伊『Gazzetta dello Sport』にてコンテの方が戦術面でジョゼ・モウリーニョやルイ・ファン・ハールをも上回るとコメントしたのだ。
「ファン・ハールはルールにとりつかれていた。モウリーニョは何よりも勝利を愛していたね。ヨーロッパリーグのタイトルをもたらしてくれた。だけど、コンテには素晴らしいがアイディアがある。戦術面で彼は先を行くよ」
ファン・ハールとモウリーニョもサッカーの歴史に名を残す名将だが、コンテは彼らの領域に達したのだろうか。2つのクラブでセリエAを制したことと、プレミアを制覇した経歴は見事だ。欠けているものがあるとするなら、やはりチャンピオンズリーグのタイトルだろう。
ファン・ハールは若手の能力を見極めるのが上手く、アヤックス時代にはチャンピオンズリーグのタイトルを獲得。モウリーニョはより現実的な戦いをする指揮官だが、そのおかげもあってFCポルト、インテルでチャンピオンズリーグを制している。
コンテはまだチャンピオンズリーグで実績を残せていない。