インテル、バルサ、PSGと戦いながら“2失点”の鉄壁ディフェ...の画像はこちら >>

ムバッペにも仕事をさせなかった photo/Getty Images

強敵との戦いを何度もクリアしてきた

国内リーグでは先日のアウグスブルク戦で3失点を喫するなど、やや守備の部分で不安定なところがあるバイエルン。しかし、チャンピオンズリーグでの戦いぶりは圧巻だ。



今季はグループステージでインテル、バルセロナ、ヴィクトリア・プルゼニと同居する『死の組』に入ったが、バイエルンはこれを全勝で通過。大会を通じての失点は僅か2点に抑えられており、インテルやバルセロナといった強豪を相手にしながら2失点でまとめている守備は見事と言うしかない。

さらに決勝トーナメント1回戦ではパリ・サンジェルマンと対戦し、2試合合計3-0で勝利。ここでも超強力攻撃陣を擁するパリをシャットアウトしており、ここぞの場面で強敵相手に見せる守備は完成度が高い。

仏『Telefoot』によると、パリ相手のクリーンシート2連発の理由についてバイエルンFWキングスレイ・コマンは次のように語る。

「ムバッペに対する特別なプランはなかったんだ。最も重要だったのは、メッシとムバッペの関係を断ち切ること。通常の僕たちは常に高い位置からプレスをかけるチームだけど、パリとのゲームでは少し深めに設定したんだ」

バイエルンもスター軍団ではあるが、特定の誰かに依存するチームではない。全員がチームのためにハードワークできるのが強みで、組織力ではバイエルンがパリを圧倒していた。

この守備はベスト8からの戦いにおいても自信となるはずで、インテル、バルセロナ、パリを沈めてきたバイエルンの組織力はかなりのレベルにある。

編集部おすすめ