ブライトンがデ・ゼルビ監督の今季限りでの退任を正式発表 「将...の画像はこちら >>

今季限りでブライトン退任が正式に発表されたデ・ゼルビ監督 photo/Getty images

今季は10位と苦戦

日本代表MF三笘薫が所属するブライトンは今季終了直前に大きな決断を下した。

プレミアリーグで現在10位と苦しむブライトンは18日、ロベルト・デ・ゼルビ監督が今季限りでクラブを去ることを正式に発表した。



現在44歳のイタリア人指揮官はパレルモやベネヴェント、サッスオーロ、シャフタールなどを指揮した後に、2022年9月にブライトンの監督に就任。就任後は、現在はリヴァプールで活躍するアレクシス・マクアリスターやチェルシーで活躍しているモイセス・カイセド、そして三笘薫らと共にプレミアリーグで大躍進を果たし、クラブ史上最高位となる6位フィニッシュでクラブを初のヨーロッパリーグ出場に導いた名将である。

しかし、今季はマクアリスターやカイセドといった主力選手がビッグクラブに移籍し、さらにリーグ戦と欧州大会の両立によって怪我人が続出した影響もあり、苦戦。最終節を前に勝ち点48での10位と欧州大会出場権を逃し、昨季よりも下の順位でフィニッシュすることが決まっていた。

退任が決まったデ・ゼルビ監督はブライトンの公式ホームページにて「将来を決める前に少し休む時間を作りたかったから、この時期に退任を決断した。クラブを離れることは非常に残念だが、このクラブでは歴史的な2シーズンを過ごせたし、素晴らしいファンのサポートを受けながら、選手とスタッフが成し遂げたことを誇りに思う」と感謝を伝えた。


ブライトンは19日のプレミアリーグ最終節でホームにマンチェスター・ユナイテッドを迎える。クラブの価値を高めた名将のラストゲームを勝利で飾ることはできるのだろうか。