ドイツ代表を指揮していたレーヴ photo/Getty Images
クラブで仕事をする未来もあるか
2018年のワールドカップ・ロシア大会はグループステージ敗退とショッキングな結果に終わったが、2006年から15年にわたってドイツ代表を指揮したヨアヒム・レーヴは今もドイツサッカー界にとって特別な存在だ。
レーヴがドイツ代表監督を退任した2021年の夏より1000日以上が経過しているが、これまでレーヴはどのチームの監督にも就いていない。
現在レーヴは64歳を迎えているが、サッカーへの熱は消えていない。独『Kicker』のインタビューにて、今もサッカーのことをよく考えると語っている。
「サッカーはいつも私の中心にあるし、これからもそうだろう。タッチラインに立っていなくともね。今も地元のフライブルクの試合をよく見るし、他にもシュツットガルト、時々バイエルンやフランクフルトのゲームも見ている。代表監督を退いてからの1年は見るのが何かと大変だったが、今は上手く距離が取れている。EURO2024からも大きな喜びを得たよ。今でも試合を見ながら、どう状況を戦術的に解決すべきかなど、色々と考えている。しばらく監督職はやってないけど、今も監督ではあり続けている。仕事から離れていても、ゲームを最適化したいとの思いはある。その作業を止めることはできないね」
「この2年の間に色々とオファーは受けた。
レーヴはメスト・エジルやトーマス・ミュラーといった選手を軸に2014年のワールドカップ・ブラジル大会を制しており、当時のドイツは1つの黄金世代だったと言える。レーヴの作り上げたチームはかなりの完成度を誇っていて、その手腕は確かだ。ドイツのファンはクラブの仕事に就くレーヴの姿を待ち続けていることだろう。