59勝8敗の素晴らしい戦績を誇る海人 (写真:本人インスタグラムより)
再戦へと動き出すのか
シュートボクシングのエース、海人が26日に自身のXやインスタグラムを更新し、新たなメッセージをマラット・グレゴリアンに送った。
この両者は、23日に開催された「ONE172」で対戦予定だったが、グレゴリアンの計量失敗を発端に試合中止となった。
それに対し、ONEのチャトリ・シットヨートンCEOやグレゴリアンが海人を批判。両者ともに海人が「逃げた」との認識を示した。
その後、海人と所属チームの「TEAM F.O.D」、またシュートボクシング協会が抗議。「TEAM F.O.D」は、計量失敗の時点で失格というルールがあったことを指摘。グレゴリアン陣営にハイドレードの検査を行うこと、キャッチウェイトで交渉を行う権利もないことを主張していた。
チャトリCEOに関しては、一部の批判が間違いだったとし、その後に発言撤回と謝罪。ただグレゴリアンは再度、反論。計量失敗したが、その後にハイドレーションの数値と計量した体重差が制限内であり、対戦可能な状況だったと説明。またその声明の中で、「私達はファイターであり、時には負傷したり、1~3キロの体重を超過した相手と戦う。しかし、どうやら海人は真のファイターのメンタリティを持っておらず、僅かな体重差の為に試合を辞退した」と、海人が逃げたとの認識は変わらないと主張した。
すると2度目の批判を受けた後、海人もXで反応。
これに対し、グレゴリアンはどう反応するのか、彼の動向が注目される。