8月6日(水)の放送では、「親や家族の影響を感じること、ありますか?」というテーマでアンケートを実施。果たして、その結果は……?
※写真はイメージです
文部科学省は7月31日(木)、子ども(小学6年・中学3年)の学力の変化をみる国の「経年変化分析調査」と「保護者に対する調査」(2024年度)の結果を公表。
平日のスマートフォン使用時間が、小学6年生で1時間5分、中学3年生で1時間56分。ゲームは、小学6年生で1時間43分、中学3年生で1時間48分。どちらも前回の調査(2021年度)より18~22分増加したということです。
また、保護者に対する調査では、保護者のゲーム・SNS動画視聴の時間が長いほど、子どもがゲーム・スマホに費やす時間が長く、家に本が多い家庭の子どもほど勉強時間が長くなり、スマホ・ゲームに費やす時間が短くなることも明らかになりました。
この調査結果を受けて、設定された今回のアンケートテーマはコチラ!
Q. 親や家族の影響を感じること、ありますか?
・ある……89%
・ない……11%
パーソナリティのユージは「僕も家でスマホいじっちゃっているな~。子どもたちもタブレット端末でゲームしたり、SNS見たりしてる。言い訳っぽくなるんだけど、僕がいじってなくても子どもはいじっているよ? うちの長男が小学生のときなんて、僕はスマホすら持っていなかったけど、ずっとiPadをやっていたから」とコメント。
これに吉田も「そういう私も、(子どもに)隠れてめっちゃパズルゲームをやっていたら、『ママ、またパズルゲーム?』ってバレてた(苦笑)」と明かします。
そしてリスナーに向けて、アンケートへの参加に加え、アンケートテーマにまつわるエピソードを募ったところ、たくさんのメッセージが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。
「ある」と回答した人の意見
■負けず嫌いな性格上、兄に対する競争意識が強く、少しでも追いつこうと心がけていました。遊び、勉強、スポーツ、仕事など、身近な存在は私にとってプラスに働いています。
■親が怒っているところをほとんど見たことがないので、自分もほとんど怒ることはなく育ちました。でも、弊害もあって、怒りの感情にさらされるのが苦手で、職場などで怒っている人と一緒の空間にいるだけですごい嫌な気分になります。
■父親の趣味が日曜大工で、その様子を間近で見たり、一緒に作業していたことから機械いじりに興味を持ち、現在、建物の設備を見る仕事をしています。また、父親が長年愛用している革製のバッグに憧れ、自分も良いものを手に入れたらメンテナンスして長く使い続けるようにしています。自分はひとりっ子だったこともあり、父親からかなりの影響を受けているとあらためて感じました。
■僕は、話題の作り方、間の取り方が両親や兄にそっくりと言われます。
■3歳上と7歳上の姉が2人います。小学校高学年の頃からギャル世代まっしぐらの姉たちの背中を見ていた私は、早くからメイクやファッションに興味があり、姉たちや姉の友達に遊んでもらいたくて、休日になると「メイクして!」とおねだりして、かわいがってもらってました。その影響も関係するのか、学生時代、先輩にはまず嫌われたことはなく、かわいがってもらえて、いまも年上のお姉さんと遊ぶと落ち着きます。
■私の趣味は、完全に親の影響です。
■私がまだ学生の頃、実家で父親があくびをするたびに「あ~、ふぃ~っ」みたいなかなり大きい声を上げていました。違う部屋にいても聞こえる声なので、それを聞くたびに“うるさいなあ、なんでそうなるの?”、“ああいう人間だけにはならないようにしよう”と父親を反面教師にしようと強く思っていました。その後、私も大人になり、案の定、あくびをするたびに「あ~、ふぃ~っ」と言ってしまい、娘から「うるさい」と毎回言われます(苦笑)。
■私はジャズを聴くのが好きですが、父が聴いていたこともあり、意識的に聴かずに拒否していました。でも、実際に街中で聴くようになると気になり、父のレコードを借りて聴くようになりました。今では年間80~100本ぐらいライブに行くようになっています。意識的に聴かない時点で影響を受けていますし、小さい頃に流れていたので、無意識的に影響を受けていたのだと思います。
■母親の影響をものすごく受けました。家事一般以上に物事の考え方や対人スキル、特にお中元やお歳暮など同等品の選び方から渡し方まで学びました。あと、自分が嫌だったなと思う面は、反面教師とすることの大切さを学び、今に活きています。
■両親がいわゆる体育会系の人なので礼儀にはうるさく、特に挨拶に関しては厳しくしつけられました。
*
リスナーからのさまざまなメッセージを受けて、4児のパパでもあるユージは「みなさんのいろいろな意見をいただき、親の影響を感じている方がたくさんいるんだな、と思いました。“(子どもから)見られている”という意識を持って、子どもと触れ合っていきたいと思います」と自身に言い聞かせていました。

パーソナリティの吉田明世、ユージ
<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月曜~金曜6:00~9:00
パーソナリティ:ユージ、吉田明世
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/
番組公式X:@ONEMORNING_1