■【マンガ記事】チンチライフ!



それは反則!イケナイことをした後の表情が一番カワイイ...【...の画像はこちら >>

「チンチラ」というモフモフな生き物をご存知ですか?



猫でもうさぎでもない「チンチラ」は、近年日本でもペットとして人気のあるネズミの仲間です。



人間の言葉をある程度理解できる賢い動物とあって、小明神さんが悪いことをしたときはきちんと叱るようにしている祭さん。

しかし、新メンバーに加わったおみくじちゃんにだけは、どうにも弱く…。



チンチライフの第36話です。



■第36話:惚れた弱み⁈



それは反則!イケナイことをした後の表情が一番カワイイ...【チンチライフ36話】
 
それは反則!イケナイことをした後の表情が一番カワイイ...【チンチライフ36話】
 
それは反則!イケナイことをした後の表情が一番カワイイ...【チンチライフ36話】
それは反則!イケナイことをした後の表情が一番カワイイ...【...の画像はこちら >>
 
それは反則!イケナイことをした後の表情が一番カワイイ...【チンチライフ36話】
 
それは反則!イケナイことをした後の表情が一番カワイイ...【チンチライフ36話】
それは反則!イケナイことをした後の表情が一番カワイイ...【チンチライフ36話】
 
それは反則!イケナイことをした後の表情が一番カワイイ...【チンチライフ36話】

漫画家の祭さんは、小明神さん(♂4歳半)とおみくじちゃん(♀1歳)という、チンチラの夫婦と一緒に生活しています。以前は大明神さん(♂)というチンチラを、小明神さんとペアで飼ってましたが、大明神さんが急逝。小明神さん1匹になってしまったことから、祭さんがペットショップで一目惚れしたおみくじちゃんを、小明神さんのお嫁さんとして迎え入れることにしたのです。



チンチラはとってもイタズラ好き。大明神さんが生きていたころは、おやつの隠し場所を見つけ出して、勝手に食べてしまうなんてことは日常茶飯事。でも、チンチラが人間の言葉をある程度理解できるぐらい賢い動物ということもあり、大明神さんと小明神さんが悪いことをしたとき、祭さんはきちんと叱って言い聞かせていました。



いいオジさんになった今でも、たまに悪さをしてしまう小明神さんですが、そんなときも祭さんは、自分の膝の上に乗せて「何がいけないのか」をきちんと説明しています。しかし、これは、あくまで小明神さんに対してだけの話。新しくメンバーに加わったおみくじちゃんにはちょっと違うようで…。



ある日のお散歩の時間、途中で姿がみえなくなったおみくじちゃん。

祭さんは、おやつをあげようと、おやつの袋をカサカサとならして、彼女をおびき寄せようとします。すると、物陰から、おずおずと顔を出すおみくじちゃん。



「なんだー。そんなところにいたのー?楽しいことでもあったー?」とのぞき込んだ祭さんが、奥に目をやってびっくり!なんと壁紙がビリビリに破かれているではありませんか!「うわあああああ、なんてことをっ」と、思わずおみくじちゃんを抱き上げ、「壁紙はダメ!」と叱ろうとする祭さんですが、こちらを見つめるおみくじちゃんの顔が可愛すぎるっ!しかも、その愛くるしい表情に加え、全身から発する「そう、とても楽しかったの♪」というオーラ…。祭さんは怒るに怒れません。



「いや、目を離した私が悪いよね。そうだよね…。」と落ち込む祭さん。可愛い顔をして、毎日悪魔のようなイタズラを繰り出すおみくじちゃんに、「これが惚れた弱みってやつか?」と思いつつ、今日もやられっぱなしの祭さんなのでした。チンチライフ、次回もどうぞお楽しみに。



【マンガ記事】チンチライフ!

チンチラさんたちと、飼い主の漫画家・祭さんが織りなす、ドタバタな毎日。チンチラって何?という方から、チンチラの飼い主さんまで、初めて情報からディープなチンチラ情報まで、楽しくお伝えしていきます。



つづきを読む

  • 第37話 グルメな彼ら( https://limo.media/articles/-/15764/ )

これまでのお話

  • 第35話 明るいほうが怖い⁈( https://limo.media/articles/-/15528/ )
編集部おすすめ