子どもたちの臨時休校やリモートワークによって家で過ごすことが増え、気分も盛り上がらない…そんなときこそ、家の中を快適にしてみませんか?
キッチングッズや食器を新調すると、いつもの家事もちょっぴり楽しくなりますよね。Kaoくらしの研究生活者研究センターが2018年10月に発表した『主婦に聞いた「家庭にある食器類」は?( https://www.kao.co.jp/lifei/enq/47/ )』のアンケートでは、9,771人の主婦の声を集めています。
だからといって、今食器にお金はかけられない!というあなたに、ニトリ&セリアマニアで人気のハイコスパの使える商品5選をご紹介します。
■コスパ良し!いくつも欲しくなる食器
「ニトスキ」ブームをつくったニトリ、インスタでも話題の商品を量産するセリア。毎日の料理も、食器を変えるだけで一気にカフェ気分に変わります。外出できなくても、『ウチカフェ』で気持ちを上げましょう。
【ニトリ】スタッキングできる食器シリーズ DAY Value( https://www.nitori-net.jp/ec/search/?q=DAY%20Value%20 )
ニトリマニアの中でも、北欧食器『イッタラ』に激似だと話題です。名前のとおり重ねられるので、収納もかさばりません。種類は丸皿・ボウル・マグカップと使い勝手もよく、カラー展開はターコイズブルー・ネイビー・ホワイトなど、計6色もあるので家族で色分けしても良さそうですね。
【セリア】花こひきシリーズ
さすがセリア!といいたくなる高見え商品、花柄の和食器花こひき。ぽってりとした温かみのあるアイテムで、デミカップ・豆皿・小鉢など種類も豊富です。SNSでも話題の人気商品とあって、売り切れ必至。100均とは思えないクオリティに、いつものおやつタイムがクラスアップして見えるかも!
■マニア絶賛!見つけたら即買い商品
ニセモノ?いえいえ、本物のWECKガラス容器がセリアに登場です。今まで100均に興味のなかった人たちからも注目を集め、「100均でWECK商品が手に入るなんて!」とSNSでも話題になりました。
【セリア】WECKキャニスター
WECKとは、ドイツで100年以上つづく老舗ガラスメーカーです。セリアのキャニスターは類似品ではなくWECKの正式な商品というのがマニアを驚かせました。
サイズは30ml、60ml、75mlとあり、WECKトレードマークの「イチゴ」がデザインされています。デメリットとしては、急激な温度変化には弱いためオーブンやレンジ、食洗機の使用はできないのでご注意ください。
■1度使ったらやめられない!便利アイテム
家を快適にするには、便利グッズに頼るのがベスト。ただし、「便利なだけでは購入したくない」という人も、納得させるコスパの良さも重要なポイントです。気軽に便利アイテムを使うことで、暮らしに余裕が生まれるかもしれませんよ。
【ニトリ】カット式台ふきん(42カット)( http://ww.nitori-net.jp/ec/product/8982312s/?rc=set )
コロナウイルスにインフルエンザと、なにかと衛生面が気になるときに役立つアイテムがこちら!ロール式になっており、カットして使用する使い捨て台ふきんです。いつでも清潔に使えるうえに、185円(税別)と驚きのコスパ。使用済みふきんを除菌するのが面倒だと感じていた人は、とくにおすすめです。
【セリア】インスタントコーヒー用計量カップ
「あったらいいな」を叶えてくれるセリアが出した、超便利グッズ。こちらはインスタントコーヒーのふたを差し替えるだけ。ふた振りで1杯分の量が出てきます。衛生面に注意したい今、スプーンをインスタントコーヒーに直接入れて計量するより、安心して使用できるでしょう。
■毎日を楽しく!ニトリ&セリアで快適に
「代わり映えのない家の中での生活に、飽きてきちゃった……」というあなたにお送りする、日々を快適に過ごすためのハイコスパ商品をご紹介しました。
シンプルで使い勝手のいいアイテムが揃っているニトリ
ハイセンスでハイコスパ「おねだん以上」な商品を取り扱っているニトリは、オンラインショップもあるので、家にいながらショッピングも可能です。家から出られない日々が続いているからこそ、自分のタイミングで買い物ができるのはうれしいですね。
100均というカテゴリーでありながらクオリティの高さに定評のあるセリア
流行にも敏感で、モノトーンや大理石などインテリアや小物にもうまく取り入れてきました。映えアイテムを多く取り揃えたことから、購入した商品をSNSへアップする人が急増。セリアパトロールの前には、SNSをチェックすると人気の商品がわかりますよ。
自宅待機で気分が滅入っているときこそ、コスパ最強のニトリ&セリアがテンションを上げるカギになるのかもしれません!快適なおこもり生活を、ぜひ愉しんでくださいね。
【参照】
Kaoくらしの研究生活者研究センター「主婦に聞いた「家庭にある食器類」は?( https://www.kao.co.jp/lifei/enq/47/ )」
ニトリ「公式通販( https://www.nitori-net.jp/ec/ )ニトリネット( https://www.nitori-net.jp/ec/ )」
セリア「セリア公式ページ( https://www.seria-group.com/ )」