人生の伴侶となる人を決めるとき、その人とずっと一緒にいられるのかはとても重要なポイントです。それは性格や価値観が一致することだけではなく、お金の面でもいえますよね。
■旦那さんが結婚相手でよかったという人は約9割
ウェディングプランナー登録数日本最大で結婚式業界唯一のチャット相談プラットフォーム「PLACOLE WEDDING」を運営する、冒険社プラコレが「結婚相手」に関して調査を行いました。まずは旦那さんと結婚をしてよかったのかどうかですが、「よかった」と答えたのが全体の88%となり、約9割が旦那さんとの結婚に満足していることがわかります。

拡大する
旦那さんと結婚をしてよかったかどうか(出典・冒険社プラコレの調査より)
■結婚相手に求めること、1位はお金ではなく…
結婚相手に満足している人が多い中で、相手に何を求めるのか質問をしたところ、「性格」が1,961人中1,581人で80%以上との結果が出ました。次いで「経済力」が239人で約12%、「容姿」が80人で約4%となりました。経済力、つまりお金よりも相手の性格の方が大切と感じていることが見てとれます。

拡大する
結婚相手に求めることについて(出典:冒険社プラコレの調査より)
■結婚相手に求める最低年収はいくら?
結婚相手に求めることで239人が回答した「経済力」について、さらに詳しく見ていきましょう。㈱サクメディアが運営するanke(OKGIRLから名称変更)の「女性が結婚相手に求める最低ラインの年収について調査( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000062646.html )」によると、回答数が多かった順は以下のようになりました。
1位:400~499万円
2位:500~599万円
3位:300~399万円
4位:600~699万円
5位:700~799万円
年収は高ければ高いほどいいのでは?と思いがちですが、年収300万円~600万円がトップ3になっています。
この理由としては
- 「年収で結婚しても、その年収がいつまで続くか分からないですよね。その人にお金を稼ぐ能力があれば、いいと思います」
- 「好きな人なら収入があるだけでいいかな。家賃分くらい稼いできてくれれば、あとはわたしが働いて稼ぐ」
今の年収よりも今後も稼いでいける技術や能力があること、そして旦那さんの収入が少なくても自分も稼げばいいという前向きな考えが浮かび上がってきました。
■まとめ
女性が結婚相手に求めるのは「性格の一致」ではありますが、経済力も見逃せないポイントです。でも旦那さんの現在の年収というよりも、この先夫婦でどうやってお金を稼いでいくのかを考えている人もいます。結婚はゴールではなく、2人で人生を歩んでいくスタート地点。価値観の共有をしながら、お金についてもしっかり話し合っていきたいですね。
【参考】
「結婚相手についての調査( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000021126.html )」冒険社プラコレ
調査主体:プラコレウェディング
調査方法:Instagram ストーリーズ
調査期間:2020年10月21日~10月22日
有効回答:1,960名(20代~30代の女性)
「女性が結婚相手に求める最低ラインの年収について調査( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000062646.html )」 ㈱サクメディア
調査期間:2020年5月11日~2020年8月12日
調査方法:インターネット調査
調査対象:anke読者
調査人数:835票