女性がどんどん社会に出て働く中で、職場の環境も見直されるようになってきています。一方でまだまだ女性にとって働きにくい職場環境があるのも事実でしょう。
主婦に特化した求人サイト「しゅふJOBパート」が行った「働きたい会社・働きたくない会社についてのアンケート調査( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000549.000003176.html )」からポイントを見つけていきましょう。
■「もう仕事辞めたい…」そう思ったことがある人は9割以上
主婦に特化した求人サイト「しゅふJOBパート」が、現在求職中の主婦層を対象にして「働きたい会社・働きたくない会社についてアンケート調査」行いました。最初に、就業中に「もう辞めたい」と思ったことがあるかどうかを質問したところ、「はい」と回答した人が93.9%との結果になりました。

拡大する
就業中に「もう辞めたい」と思ったことがあるかについて(出典:しゅふJOBパート調べ)
ではなぜ辞めたいと思ったのか理由を聞いてみると、「上司に対して不満がある」が50.2%、「同僚等との関係性が悪い」が43.9%、「社風があわなかった」が29.7%となっています。上司や同僚などの人間関係が原因になることが多いことが見て取れます。

拡大する
就業中にもう辞めたいと思った理由について(出典:しゅふJOBパート調べ)
■できるだけ長く働きたいと思った人はどのくらい?
次に「就業中にできる限り長く働きたいと思ったことはありますか?」と聞いてみると、86.2%の人が「はい」と答えています。「もう辞めたい」と思ったことがある人が9割以上いる一方で、できるだけ長くその職場で働きたいと考える人も多いことがわかりました。
では、その職場でできるだけ長く働きたいと思う理由は何でしょうか。「働く仲間に恵まれた」が65.1%、「休みが取りやすい環境」が46.3%、「仕事にやりがいを感じた」が45.5%、「尊敬できる上司がいる」が25.4%となりました。一緒に働く仲間や上司など人間関係が良好であれば、その職場で長く働きたいと思うようです。

拡大する
できるだけ長く働きたいと思う理由について(出典:しゅふJOBパート調べ)
■主婦が働き続けたい職場!4つの条件
ここからはフリーコメントから、主婦が働きたくなる職場の4つの条件を見ていきます。
人間関係が良い職場
- 上司がスタッフから信頼されている職場が良いです。言いたいことが言えるようなフランクな上司の下で働きたい。
- 新入りに対して優しい先輩たちがいる職場がやはり良いです。仕事をわかりやすく教えてくださる職場で働きたいです。
辞めたいと思う理由、その職場で長く働きたい理由のどちらも、人間関係が上位となっています。そのくらい上司や同僚などとの関係性は、働く時のカギになるということでしょう。
家庭の都合にも応じてくれる職場
- 扶養枠内でも気兼ねなく働ける職場。求人ではOKと書いてあっても、実際には嫌な顔をされたりするから。
- お互い良い人間関係を築けることが大前提で、家庭の都合で柔軟に対応が相談できる職場だったらぜひとも働きたい!と思います。子連れ出勤OKなど最高!
求職中の主婦の場合には、子どもがいたり旦那さんの扶養内で働くなど家庭の事情もあるでしょう。そのような場合でも柔軟に対応してくれる職場であれば、働く場合の不安や心配も軽減されそうです。
待遇の差別はなく、仕事できちんと評価してくれる職場
- パート同士が同じように扱われて、差別がなく、平等である環境。パート・アルバイトだって大切にしてくれる会社で働きたい。
- 業務内容を最初からキチンと伝える事、業務内容がマニュアル化している事、従業員に最低限の敬意をはらう事、上司だからと横柄にふるまったりしない事。
パート同士でも差別がなく待遇が平等であるなど、働き手として大切に扱ってほしいとの気持ちがあるようです。
契約・規則・法令をきちんと守る会社
- 休みは休みとしてきちんと取れるところ。残業手当・交通費があると良い。
- 所得税、住民税等を天引きしてくれて、年末調整してくれるところ。インフルエンザ等の予防接種の補助があったり、最低限の備品がもらえるところ。
契約内容を守るのはもちろんですが、残業をしたときの手当や交通費など、お金の面でもきちんとしていることが主婦が働きたくなる職場の条件になってきそうです。また会社として健康診断があったり感染症の予防接種があるなど、福利厚生にも力を入れているのが理想の職場になってくるようです。
■まとめ
仕事を辞めるきっかけも続けるモチベーションも、上司や同僚などの仕事仲間がカギになってくることがわかりました。他にも家庭の事情を理解してくれたり、仕事への評価を適切に行うなど、求職中の主婦が職場に求めることが見えてきました。女性を活用することを考えるならば、今回の4つの条件を踏まえてみるといいのではないでしょうか。
【参考】
「働きたい会社・働きたくない会社についてのアンケート調査( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000549.000003176.html )」しゅふJOBパート
調査手法:インターネットリサーチ(無記名式)
有効回答者数:456名
調査実施日:2020年2月15日~2月21日まで
調査対象者:求人サイト「しゅふJOBパート」登録者