新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により閉店する店舗が多い中、業務スーパーは店舗数を増やしており、業務スーパー人気は今後ますます過熱していきそうです。
業務スーパーを運営する神戸物産が2020年11月24日に発表した「月次 IRニュース( https://www.kobebussan.co.jp/upload/ir/IRNews/649/649_20201124.pdf )」2020年10月度の個別業績によると、10月の売上高は29,372百万円(前年比は113.9%)と売り上げも伸ばしています。
業務スーパーの商品はコスパもよく、人気のある商品が多いですが、中には「失敗したかも……」なんて商品も。今回はそんな失敗した商品を10選ご紹介します。
■冷凍系で失敗した商品
業務スーパーに行ったら押さえておきたいのが冷凍系の商品。価格が安いのはもちろんですが、時短に繋がる商品も多いと話題になっています。
人気の高い商品が多いですが、中には買って失敗したという商品もあるようです。
・冷凍ピーマン 158円(税抜)
価格も安く、カットされた状態で冷凍されているので、ちょっと使いたいなんてときに重宝しそうですよね。しかし、残念ながら食感が物足りないという声が……。
【失敗理由】
・思っていたよりも薄く、炒めると水分がとんでしまい、食感を楽しむことができなかった。
・冷凍青ネギ 158円(税抜)
あると便利な青ネギ。カットされているので便利との声も多いですが、火を通さないと使用できないという残念なポイントがありました。