いよいよ本格的な冬の到来。植物にとっても寒さが厳しい季節になりました。
霜がおりない程度の寒さであれば室外でも冬越しできる観葉植物もありますが、暖かい室内に入れて飾ってお世話をするのも楽しいものです。
室外でも室内でも育てられる観葉植物はいろいろありますが、最近はカラーリーフの低木がとてもおしゃれ。今回は、種類も豊富、丈夫でおしゃれなカラーリーフの観葉植物についてご紹介します。
■カラーリーフがおしゃれな観葉植物おすすめ6選!
■コロキア オリーブリーフ

拡大する
コロキア オリーブリーフ(LIMO編集部)
- ミズキ科コロキア属
- 常緑低木
- 原産地:ニュージーランド
- 参考価格:400円前後(ポット苗)
小さな葉がオシャレでかわいいコロキア。盆栽で育てることもあり、樹形を自由に整えることができます。葉はまるでオリーブのように裏側がシルバー。葉の形も横長です。春には黄色の小花を咲かせます。
耐寒性があり、外での生育も可能。基本的には丈夫な性質で、お水をあげるとぐんぐん成長します。
直射日光や過度の暑さは苦手なので、夏の管理には注意して育てましょう。半日陰程度でも十分育ちます。
肥料は春と夏にあげるようにします。
■コロキア フロステッドチョコレート

拡大する
コロキア フロステッドチョコレート(LIMO編集部)
- ミズキ科コロキア属
- 常緑低木
- 原産地:ニュージーランド
- 参考価格:400円前後(ポット苗)
こちらもコロキアですが、品種が異なるコロキアです。寒くなると葉が茶褐色に変わり、まるでチョコレート色のようにおしゃれに色づきます。
茎は濃い茶色~黒色、葉の裏側の色はシルバー。とてもシックな色合いで、寄植えにもぴったりで人気です。
育て方はコロキア オリーブリーフと同じです。
■コロキア イエローワンダー

拡大する
コロキア イエローワンダー(LIMO編集部)
- ミズキ科コロキア属
- 常緑低木
- 原産地:ニュージーランド
- 参考価格:400円前後(ポット苗)
コロキアの3つめは、黄色の斑入り品種のイエローワンダー。単品で鉢植えにしても、寄植えにしてもステキな植物です。
耐寒性もあるので、外での生育も可能。陽当たりのよいところを好み、多湿の状態を嫌います。
育て方はコロキア オリーブリーフと同じで、手間はかかりません。
■ロフォミルタス マジックドラゴン

拡大する
ロフォミルタス マジックドラゴン(LIMO編集部)
- フトモモ科
- 常緑低木
- 原産地:ニュージーランド
- 参考価格:600円前後(ポット苗)
美しい葉が人気上昇中のロフォミルタス。
性質は丈夫ですが、高温多湿を嫌います。ひなたで管理しますが、梅雨時期の長雨には注意しましょう。春と秋に緩行性肥料を施します。水は土が乾いたらあげるようにしましょう。
樹高は1.5メートル程度にまで成長しますが、剪定などをおこないコンパクトに仕立てることもできます。
■ヒサカキ

拡大する
ヒサカキ 残雪(LIMO編集部)
- ツバキ科ヒサカキ属
- 常緑低木
- 原産地:日本、中国
- 参考価格:400円前後(ポット苗)
サカキの代用として神事に使われることもあるヒサカキ。サカキよりも小ぶりの葉が特徴で「姫サカキ」が名前の由来とも言われています。
最近はカラーリーフとして、さわやかな斑入りのヒサカキも販売されています。
耐寒性も耐陰性もある丈夫な植物なので、外に地植えにしても室内で育てても美しい葉色を楽しむことができるでしょう。
直射日光は避け、半日陰の場所で育てます。水やりは乾いたらあげるようにします。
生育はゆっくりですが、大きく育つ性質があります。剪定によって樹高はコントロールできますので、コンパクトに育てることも可能です。
■コプロスマ

拡大する
コプロスマ・マタイマジック(LIMO編集部)
- アカネ科コプロスマ属
- 常緑低木
- 原産地:ニュージーランド
- 参考価格:400円前後(ポット苗)
コプロスマはつややかな葉が特徴の常緑低木です。深緑の小さな葉がなんともかわいらしく、単品で鉢植えでも、寄植えでも映える植物です。
とても丈夫な性質で、霜が当たらない程度の寒さなら屋外の生育も可能です。寒さにあたると赤く色づく品種もあります。
水やりは土が乾いたらたっぷりあげるようにしましょう。過湿には注意が必要です。
■まとめにかえて
観葉植物の低木は育てていくうちに、いずれ大きく育つ可能性がありますが、上記にあげた植物は気軽に剪定が可能。コンパクトに育てることができます。
大きめに育てて、おしゃれな鉢に植えて玄関先に飾るのもステキですし、コンパクトに育てて室内で楽しむこともできます。
また、それぞれを単体で鉢植えにして寄せ鉢にして飾ると、こんもりとしたかわいらしい雰囲気に。おしゃれな常緑低木をお店で数種選んで、組み合わせて飾る楽しみも味わうことができますよ。
小さいポット苗で購入すれば値段も手頃です。お気に入りの苗が見つかれば、ぜひ育ててみてください。