味や安全性にこだわった自社工場製品や、世界各国から直輸入した本場の食品など、高品質かつおもしろい商品が、低価格で手に入ると人気の業務スーパー。
業務スーパーを運営する株式会社神戸物産の公式サイト( https://www.kobebussan.co.jp/business/retail.php )によると、2022年2月末現在の国内総店舗数は961店舗となっており、販売アイテム数も国内自社製品が約340、海外輸入製品が約45ヶ国1,500アイテムにのぼるなど、全国展開するフランチャイズチェーン店のなかでも、トップクラスのスケールを誇っています。
そんな業務スーパーには、節約に役立つ大容量のお買い得商品が多数取り揃えられていますが、なかには、「もうリピしない」などの声が集まる、残念な食品も存在しているのだとか。
そこで今回は、節約主婦や業スーマニアが「買って失敗だった」と感じた、業務スーパーの食品を5選ご紹介します。
■ニオイや食感が気になる冷凍野菜・果物
皮むきやカットの手間がいらず、いろいろな料理へのアレンジができる冷凍野菜や冷凍果物。生鮮食品が高騰する時期でも安定した価格で購入できるため、食費節約になると人気の商品のひとつですが、それでも「これはもう買わない」と節約主婦やマニアたちから声が上がったのが、こちらの2商品。
■冷凍スライスれんこん( https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3844 )

画像出典:業務スーパー公式サイト( https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3844 )
価格:税込181円
内容量:500g
皮むき・スライス・湯通しまで済ませたれんこんが、たっぷり500gも入った冷凍スライスれんこん。面倒な下処理がいらず、使いたい分だけ解凍したらそのまま料理に活用できるとあって、「使いやすい」と人気となっている冷凍食品です。
その一方で、「シャキシャキ感が少ない」といった、食感について不満を感じる声も寄せられています。食感をそこまで気にしない煮物に入れるなど、使いどころを工夫するといいかもしれません。(出典:Instagram( http://#スライスれんこん https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%8C%E3%82%93%E3%81%93%E3%82%93/ ))
■冷凍みかん( https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=4099 )

画像出典:業務スーパー公式サイト( https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=4099 )
価格:税込321円
内容量:500g
外皮を丁寧にむき、食べやすいように1房ごとに分けて凍らせてある冷凍みかん。解凍具合で食感が変わるので、そのまま食べるだけでなく、スイーツなどにアレンジして使うのにも便利な商品です。
しかし、袋によって当たりはずれが多く、「食べやすい。おいしい」といった声は多いものの、「薬品のニオイを感じる」といった声が……。
■人気もあるものの……味に賛否両論あるおかず・メイン系食品
節約や家事の時短のために、揚げたり温めたりするだけで1品完成する、お手軽食品を常備する人は多いですよね。業務スーパーにも、すぐに食べられるお手軽食品が人気を集めています。しかし、なかには味に賛否両論ある食品も……。
■ちょっと厚めのハムカツ( https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3358 )

画像出典:業務スーパー公式サイト( https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3358 )
価格:税込399円
内容量:10個入(800g)
生の具材に自家製の生パン粉をつけて冷凍してある、ちょっと厚めのハムカツ。凍った状態のまま揚げるだけで、お酒にもご飯にも合う、サクサクジューシーなハムカツを楽しめます。
食べ応えがあるだけでなく、1個約30円とコスパも抜群なため人気の高い商品ですが、実は材料に豚ではなく、鶏肉をメインに使っているという特徴が。そのため、「ふわふわジューシーでおいしい」「子どもも食べやすい」という声だけでなく、「ハムカツとはちょっと違う」や「まずい」といった不満の声も上がっていました。
(出典:Instagram( http://#ちょっと厚めのハムカツ https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E5%8E%9A%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%84/ ))
■おとなの大盛りカレー 辛口( https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=2791 )

画像出典:業務スーパー公式サイト( https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=2791 )
価格:税込297円
内容量:250g×5袋
カレー商品を多数取り扱う業務スーパーのなかで、トップクラスで安いと評判のおとなの大盛りカレー。ルーのなかにいちご果汁などのフルーツの甘みを加えており、刺激的な辛さとコクのある旨味を楽しめます。
普通のカレーのように具が入っていないため、好みのトッピングを追加したり、グラタンなどのメニューに活用したりとさまざまなアレンジが楽しめますが、味に関してはかなりの賛否両論が。
「すごく安いのに超おいしい」や「量が多くて辛さもいい感じ」などいい口コミもあるのもの、「思っていたよりずっと辛い」や「嫌な苦味が口の中に広がる」などの声も多数集まっています。
コスパのよさやボリューム感を肯定する声は多いため、安く手に入れて、自分好みに味を調整するのもひとつの手かもしれませんね。(出典:Twitter( http://#おとなの大盛りカレー https://twitter.com/search?q=%EF%BC%83%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%9B%9B%E3%82%8A%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC&src=typed_query&f=top ))
■途中で飽きるとの声が多数の大容量スイーツ
SNSなどでの評判が高くファンも多い、業務スーパーの大容量スイーツ。とはいえ、人によって好みは違うため、「期待していたよりおいしくない」との声が上がる、こちらのような商品もあるよう。
■レアチーズ( https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3280 )

画像出典:業務スーパー公式サイト( https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3280 )
価格:税込338円
内容量:1kg
ゼリーやプリン、ケーキなどのバラエティ豊かなスイーツが、牛乳パックの容器にたっぷり1kgも入った、業務スーパーの名物商品。なかでも、口の中に広がるほのかな酸味とチーズの風味が魅力的なレアチーズは、テレビで絶品アレンジレシピとともに紹介されたこともあり、たびたび品切れになるほど人気となっています。
SNSなどでも「マジでうまい」や「業務スーパーの神商品」と大絶賛されていますが、一方で、「濃厚すぎて進まない」「味も量も見た目も想像のななめ上」「途中で飽きる」などの声も。チーズの濃厚さとボリューム感に、辟易してしまう人が少なくないようです。(出典:Twitter( http://#業務スーパー #レアチーズ https://twitter.com/search?q=%EF%BC%83%E6%A5%AD%E5%8B%99%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%80%80%EF%BC%83%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA&src=typed_query&f=top ))
※店舗や時期によって販売価格に差があるため、現在価格は最寄り店舗にお問い合わせください。
■
口コミも参考に自分に合った商品を見つけよう!
バラエティ豊かで高コスパな商品が揃う業務スーパーですが、ほかでは見かけない珍しい商品も多く、人によっては味や食感、ニオイなどが口に合わない場合があります。ただ安いからと大量に購入してしまうと、失敗したとき食べきるのに苦労するおそれがあるため、まずは口コミなどを参考に購入を検討してみてくださいね。
■参考資料
- 株式会社神戸物産 公式サイト( https://www.kobebussan.co.jp/business/retail.php )
- 業務スーパー 公式ウェブサイト( https://www.gyomusuper.jp/ )