バラとクレマチスは相性がピッタリの組み合わせ。涼やかで淡い色合いのクレマチスは豪華なバラの花色を引き立てます。



つるを同じ支柱に絡ませて演出すれば、一気に庭がオシャレな雰囲気に。



今回はバラとクレマチスの楽しみ方、オススメの組み合わせ例を紹介します。



■バラとクレマチスの楽しみ方



【ガーデニング】バラ&クレマチスが美しい!オススメの組み合わせ4選、大人カワイイ雰囲気でオシャレに

DeepGreen/istockphoto.com



バラと相性のよい植物は、なんといってもクレマチス。クレマチスはつる性なので、バラと一緒に誘引すれば、互いが交じり合って大変豪華です。



クライミングタイプやブッシュタイプのバラを、壁に誘引してクレマチスをアーチやタワーに仕立てると、イングリッシュガーデンのように、見映えのする庭が出来上がりますよ。



バラもクレマチスもたくさんの種類があるので、お好きな色や形を組み合わせて、華やかで楽しい庭を楽しんでくださいね。



【ガーデニング】バラ&クレマチスが美しい!オススメの組み合わせ4選、大人カワイイ雰囲気でオシャレに

Bill Foley/istockphoto.com



■バラの特徴



豪華で花が美しく、甘い香りも楽しめるバラは、まさにガーデナーの憧れ。バラの開花時期は一季咲きが5~6月、四季咲きであれば5~11月です。



バラは日当たりや風通しがよい場所を好みます。水分をたっぷり必要とするため、保水性と排水性のある土壌で育てましょう。



■クレマチスの特徴



繊細な花姿が美しいクレマチスは、宿根のつる性植物です。品種改良により品種もさまざまで、花の形や色はもとより、開花期も多種多様。

春から秋まで楽しむことができます。



フェンスやアーチに絡ませて育てるのが一般的。鉢植えでオベリスク仕立てにすると、とても豪華な見映えになります。冬は地上部が枯れてしまい、細枝のみになります。根は生きているので、春には新芽が芽吹きます。



■大人カワイイ!バラとクレマチスの組み合わせ、オススメ4選



■【バラ】つるゴールド バニー ✕【クレマチス】ビエネッタ



黄色と紫のカラーがお互いを引き立てあい、パッと目を引く組み合わせです。



つるゴールド バニー



【ガーデニング】バラ&クレマチスが美しい!オススメの組み合わせ4選、大人カワイイ雰囲気でオシャレに

zzz555zzz/Shutterstock.com



中輪で丸い花びらをカップ状に、鮮やかな黄色の花を咲かせるつるバラです。花持ちがよく長い間花を楽しめます。育てやすく初心者にもオススメ。※参考価格:2000~3000円前後(ポット苗)



ビエネッタ



【ガーデニング】バラ&クレマチスが美しい!オススメの組み合わせ4選、大人カワイイ雰囲気でオシャレに

John R Martin/Shutterstock.com



白く大きな萼片と、花の中央がグリーンから紫に変化しながら段々と盛り上がるように咲くビエネッタ。その花姿はユニークで豪華。庭のなかでも、ひときわ目を惹く存在になるでしょう。



花後も中心部分が残るので、ひと味違う姿も楽しめますよ。※参考価格:2000~3000円前後(ポット苗)



■【バラ】つるサマースノー ✕【クレマチス】ダンシング クイーン



純白と淡いピンクの色合いが、可憐でロマンチックな雰囲気になる組み合わせです。



つるサマースノー



フリルがかった花びらが重なり合い、純白の花が株を覆いつくすように咲くサマースノー。花もちがよく、長い間楽しめます。枝が柔らかいため、アーチやフェンスに誘引しやすい品種です。※参考価格:3000~5000円前後(鉢植え)



ダンシング クイーン



ハスの花を思わせる花の形が特徴的で、小さめの美しい花をたくさん咲かせます。花色は淡いピンクから白へと変化していきます。※参考価格:2000~3000円前後(ポット苗)



■【バラ】スイートドリーム ✕【クレマチス】ラスティング ラブ



ピンクとオレンジ系の組み合わせ。明るくカワイイ雰囲気が好みの人にオススメです。



スイートドリーム



【ガーデニング】バラ&クレマチスが美しい!オススメの組み合わせ4選、大人カワイイ雰囲気でオシャレに

Barking/Shutterstock.com



アプリコット色をしたカップ咲きの花を咲かせるスイートドリーム。たくさんの蕾をつけ、最盛期には株を覆い隠すほどに咲き誇ります。※参考価格:2000~3000円前後(ポット苗)



ラスティング ラブ



鮮やかなピンクの花弁に紅色の筋が入る、ゴージャスな花を咲かせます。

比較的コンパクトに花がつくので、バラとうまく組み合わせると互いが引き立て合うでしょう。※参考価格:2000~3000円前後(ポット苗)



■【バラ】セレスティアル ✕【クレマチス】白万重



清楚で可憐な白、ピンク、淡いイエローグリーンのグラデーションが楽しめる組み合わせです。



セレスティアル



【ガーデニング】バラ&クレマチスが美しい!オススメの組み合わせ4選、大人カワイイ雰囲気でオシャレに

Sergey V Kalyakin/Shutterstock.com



古くから愛されているオールドローズ。淡い桃色の花が美しく、香りも強めなので、オーソドックスなバラを育てたいという人にもオススメです。※参考価格:2000~3000円前後(ポット苗)



白万重



【ガーデニング】バラ&クレマチスが美しい!オススメの組み合わせ4選、大人カワイイ雰囲気でオシャレに

karinrin/Shutterstock.com



淡いイエローグリーンから白色に変化する白万重。八重よりも花弁の多い万重咲きといわれるほど、幾重にも花びらが重なり合う八重咲きの品種です。四季咲きで花持ちがよく、長く楽しめます。※参考価格:2000~3000円前後(ポット苗)



■まとめにかえて



咲き終わった花はそのままにしておくと、病気が発生しやすくなります。花ガラはこまめに摘みましょう。



クレマチスは花後に、バラは9月と2~3月ごろが剪定時期。剪定をすることで、翌シーズンにたくさんの花を咲かせることができますよ。



バラもクレマチスも、花色や形がさまざまで、たくさんの品種があります。

オシャレな品種を組み合わせて楽しんでみてくださいね。



編集部おすすめ