■Seriaの商品開発・販売拡大戦略をアナリストがひもとく
日本人ならば、子ども時代に一度は見たことがある『世界名作劇場』。セリアでは、『世界名作劇場』とコラボしたグッズを販売中です。
この記事では、コラボアイテムの中から、普段使いしやすい「手帳」についてご紹介しています。
まるで絵本のようなデザインがかわいらしいだけでなく、『フランダースの犬』や『赤毛のアン』といった人気作品のイラストがたくさん使われているのも魅力です。
子ども時代の感動がよみがえってきそうな素敵な手帳です。
そんなセリアですが2022年9月5日、2022年8月度の月次売上高を発表しました。全社売上高は前年同月比+0.2%増、既存店売上高は同▲4.4%減となりました。
コロナ影響から経済が完全に回復し切っていない中、近年、売上高と利益は堅実な伸びを見せ、キャッシュ(現金及び現金同等物の期末残高)も安定的に増やしているセリアは、注目すべき点があります。
上記の通り既存店売上高がマイナスになる中、セリアは様々な施策で業績拡大を図っています。
これからは手帳の売れ行きが上がる時期ですが、セリアではどのようなデザインを提供しているのでしょうか。
では早速見ていきましょう。
※今回ご紹介する商品の情報は2022年9月13日時点のものであり、タイミングによって異なる可能性がございます。あらかじめご了承下さい。
■【セリア】世界名作劇場A6ダイアリーとは? デザインは合計4種類

筆者撮影(セリア、世界名作劇場A6ダイアリー)
こちらがセリアで購入できる「世界名作劇場A6ダイアリー」です。
写真のように、『赤毛のアン』『ペリーヌ物語』『フランダースの犬』『母をたずねて三千里』という4種のバージョンがあります。
アイテムの情報をまとめると以下の通りです。
- 商品名:世界名作劇場A6ダイアリー
- ページ内容:年間一覧、マンスリー、メモページ
- スケジュール仕様:月曜日始まり、2022年12月から2024年1月まで
- 価格:110円(税込)
- 材質:紙(本体)、塩化ビニル樹脂(カバー)
- サイズ:10.5×14.8cm
- 品版:SE-NA10127
- JANコード:4580231110373(4種共通)
- 製造国:中国
- 発売元:ブラザーズ株式会社
持ち歩きやすいA6のダイアリーである点が魅力のアイテムです。『ペリーヌ物語』など、あまりグッズ展開されない作品が取り上げられているのも注目ポイントです。

筆者撮影(セリア、世界名作劇場A6ダイアリー)
表紙は、「世界名作劇場」と「作品名」が大きく書かれているので、手帳というよりも絵本のようで愛らしいです。

筆者撮影(セリア、世界名作劇場A6ダイアリー)
裏表紙にも、作品の印象的なシーンが描かれていておしゃれです。タータンチェックの模様が手帳の上下にあしらわれているのもデザイン性があって素敵です。
■【セリア】世界名作劇場A6ダイアリーは中身もかわいい! 全ページイラストが違う!
「世界名作劇場」の手帳は、表紙だけでなく中身もかわいいです。4作品、それぞれ特色あるデザインになっています。
さらに、イラストは重複利用されていません。「年間一覧」、「マンスリー」、「メモページ」の構成になっているのですが、すべて異なるイラストが使われています。

筆者撮影(セリア、世界名作劇場A6ダイアリー)
2023年と2024年のカレンダーが見開きで描かれているのですが、チェック柄の囲み枠と、ワンポイントイラストがおしゃれでかわいいです。

筆者撮影(セリア、世界名作劇場A6ダイアリー)
マンスリーページは、13か月分あります。13か月すべてでイラストが異なります。イラストはアニメの時系列に沿って配置されています。
たとえば、『赤毛のアン』ならば、アンが引き取られたイラストが2022年12月に描かれていて、2023年1月にはギルバートと和解する場面が描かれています。
毎月、アニメ作品に思いを馳せて楽しめるのが魅力のアイテムといえるでしょう。
■【セリア】世界名作劇場A6ダイアリーはメモページも豪華!

筆者撮影(セリア、世界名作劇場A6ダイアリー)
世界名作劇場A6ダイアリーには、9ページにわたるメモページがついています。こちらも9ページでそれぞれイラストが異なります。
かわいいイラストが9点も使われている豪華仕様です。どのイラストもかわいいですから、文章を書くのがもったいなく感じられてしまいます。
アニメの世界が手帳いっぱいに広がっているので、童心に戻って、癒されることもできるでしょう。
■【セリア】世界名作劇場A6ダイアリーは使うのがもったいなくなるような愛らしさが魅力!
セリアの世界名作劇場A6ダイアリーについてご紹介してきました。表紙がまるで絵本のように愛らしいだけでなく、中身のイラストもかわいい手帳となっています。
13か月間のスケジュール部分やメモスペースで使われているイラストがそれぞれ異なるのも魅力です。
どのページもかわいらしいので、使うのがもったいなくなってしまいます。気になる方は、セリアで詳細をチェックしてみてもいいかもしれませんね。
■セリアの直近の業績を振り返る
最後に、セリアが2022年7月29日に発表した2023年3月期第1四半期決算の業績を振り返ります。
- 売上高:525億円(前年同期比+1.0%増)
- 営業利益:43億円(同▲17.0%減)
- 経常利益:43億円(同▲16.8%減)
- 当期純利益:29億円(同▲15.8%減)
円安や原材料コスト上昇に伴う原価率の上昇が、利益を圧迫しました。
しかし、会計年度ベースでいえば安定的な業績成長を維持しているセリア。
今回ご紹介した商品も、販売拡大戦略の一環です。
業績への貢献に注目です。
■参考資料
- 株式会社セリア「2022年8月度の月次売上高前年比及び店舗数」( https://ssl4.eir-parts.net/doc/2782/tdnet/2179294/00.pdf )
- 株式会社セリア「2023年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)」( https://ssl4.eir-parts.net/doc/2782/tdnet/2162120/00.pdf )
- 株式会社セリア 財務ハイライト( https://www.seria-group.com/corp/ir/finance/ )
- 100円ショップのSeria公式サイト( https://www.seria-group.com/ )