中国の生命科学サービス事業者、金斯瑞生物科技の2024年12月本決算は、売上高が緩やかな伸びを示したが、引き続き採算性が課題となった
2024年通期は実質最終赤字、開発製造受託ビジネス苦戦も長期成長力を楽観
現地コード 銘柄名 01548金斯瑞生物科技
(ジェンスクリプト・バイオテック)
株価 情報種類
12.80HKD
(3/13現在)
株価
企業情報
チャート
中国の生命科学サービス事業者、金斯瑞生物科技の2024年12月本決算は、売上高が緩やかな伸びを示したが、引き続き採算性が課題となった。事業の3本柱のうち、ライフサイエンスと産業用合成バイオ製品が拡大する半面、過渡期にあるCDMO(医薬品開発・製造受託)の不確実性が続いた。
2024年通期の売上高は前年比6%増の5億9,400万米ドル(継続事業のみ)。最終利益は29億米ドルに上ったが、米ナスダック上場企業Legend Biotech社の連結除外に伴う32億米ドルの一回性利益を除外した場合には1億7,400万米ドルの赤字(前年は1億6,300万米ドルの黒字)。調整後利益は3%増の6,000万米ドルだった。続く2025年について、同社は採算性の改善を予想。ライフサイエンスの着実な成長とCDMOの回復、合成バイオ製品のイノベーションの商業化が寄与するとみている。
2024年には欧米での事業拡大などが寄与し、ライフサイエンスの売上高が10%増の4億5,500万米ドル。調整後営業利益は16%増の9,000万米ドルに上った。半面、CDMOの売上高は13%減の9,500万米ドル。プロジェクトの遅れや価格圧力で、調整後営業損失は4,300万米ドルに膨らんだ。合成バイオ製品は25%増収を確保し、調整後営業利益も安定的だったが、全体に占める収益貢献は限定的であり、今後の成長持続が課題となる。
不振のCDMOは下期に初期的な回復の兆しを見せ、通期の新規受注が7,000万米ドルに達したが、設備稼働率や価格の低下圧力の下、引き続き採算性が不安視され、持続的成長の回復には至っていない。こうした中、同社は米国、中国の既存施設の改良や新規施設の立ち上げなど、生産能力の強化に向けた投資を継続している。
Legend Biotech社の「CARVYKTI」(血液がん治療のCAR-T細胞療法)の売上高は2024年が93%増の9億6,300万米ドルで、2025年に一段の拡大を見込む。BOCIは適応拡大や市場への浸透、生産能力の拡充が「CARVYKTI」の需要をけん引するとみている。
BOCIはLegend Biotech社の連結除外(子会社→関連会社)を反映させる形で、目標株価の算出方式をSOTP(サムオブザパーツ)からDCF(ディスカウントキャッシュフロー)に変更。WACCを11.7%、永久成長率を2.0%に設定し、目標株価を引き下げた。レーティング面の潜在リスク要因としては、バイオテック分野の資金圧力が高まる可能性と、主要提携先との関係が破綻する可能性を挙げている。
(Bank of China int.)