トウシルクイズにチャレンジすれば、投資未経験者でも自然に投資力アップできます!投資上級者も目からウロコのトリビアあり!経済や投資、マーケットに関するオリジナルクイズです。


投資信託の購入申し込みをしたとき、実際に買えるのはいつの価格...の画像はこちら >>

投資信託は購入申し込み時点の基準価額では買えません。

米国株価指数に連動するインデックスファンドの購入申し込みをしたとき、買えるのはいつの基準価額になる?


  • 申込日の夜に取引が始まった米国市場の始値
  • 申込日の夜に取引が始まった米国市場の終値
  • 申込日の翌日から取引が始まった米国市場の終値
ヒントを見る 解答を見る 

ヒント


 

投資信託の基準価額は、市場が終了した後に1日1回、運用会社が資産の時価を計算して決めます。


 

解答


 

2:申込日の夜に取引が始まった米国市場の終値


国内の株価指標に連動するインデックスファンドは、株式市場が終了する15時30分までに申し込むと(注文締め切り時間が15時30分ではないファンドも一部あります)、その日の終値で計算した投資信託の基準価額で購入することになり、翌朝には口座に反映されます。しかし、海外の株式インデックスファンドは申込日の15時30分時点では海外市場がまだオープンしていません。そのため、申込日の夜から始まる海外市場が終わり、株価指数の価格が確定した終値ベースで、投資信託の基準価額を計算したものが購入額になります。購入者は、申込日から2営業日後の朝になって、いくらなのかが分かります。つまり、前日の米国市場が大幅下落だったのを知って購入申し込みをした場合、申込日の夜から始まる米国株価指標が大幅高になると、思惑が外れることになります。


≪≪ 他のクイズを解く 


(トウシル編集チーム)

編集部おすすめ