1876(明治9)年5月9日
日本初の公園・上野公園が開園される
1876(明治9)年5月9日、東京都台東区にある上野恩賜公園(上野公園)の開園式が行われました。
日本初の公園である上野公園誕生のきっかけは、オランダ人医師のボードウィンです。
そして、博物館や美術館、動物園など多数の文化施設を要する、総面積53万平方メートルの公園として、今でも親しまれています。
上野公園の生みの親・ボードウィンの功績を称えた彼の銅像が1973年、公園内に銅像が建ちました。しかしその銅像は弟をモデルに製作したものだったのです。実は親族が弟の写真を渡してしまい、間違えてつくられました。
近年、その間違いが発覚したことで、2006年に正しいものに建て替えられています。
(トウシル編集チーム)