いよいよ来年に開業を迎えます。
「地域全体の発展に寄与したい」という想い「かもめ」用N700Sのイメージ(画像:JR九州)。
JR九州は2021年4月28日(水)、建設が進められている九州新幹線の武雄温泉~長崎間について、路線名称を「西九州新幹線」に決定したと発表しました。
路線名の決定には「九州の西部に位置する地域を呼称する『西九州』を冠した路線名称にすることで、西九州を広く全国にPRし地域全体の発展に寄与したいとの思いや、地元の皆さまからも末永く愛され 、親しみを持っていただきたい」との思いが込められているとのこと。
「西九州新幹線」と名付けられた武雄温泉~長崎間については、2022年秋の開業を目指して建設中。使用車両は「かもめ」用の仕様となるN700Sが予定されています。残る佐賀県内の新鳥栖~武雄温泉間は未着工であり、整備方式の検討が続いています。