停留所増やしつつ40分短縮!
「BEAM-1」から「MEX」になって復活みちのりホールディングスは2021年9月30日(木)、運休していた岩手県北バス(岩手県北自動車)の夜行高速バス宮古・盛岡~首都圏線を10月28日(木)から再開すると発表しました。
三陸沿岸の山田・宮古に発着する同路線は「BEAM-1」の名で1989(平成元)年から運行されてきましたが、新型コロナウイルスの影響で2020年5月から運休に。
MEX宮古・盛岡の車両(画像:みちのりホールディングス)。
京浜急行バスと共同運行だった「BEAM-1」の東京側の発着地は品川と横浜でしたが、運休中に京浜急行バスは撤退。岩手県北バス単独の「MEX宮古・盛岡」としてリニューアルするにあたり、首都圏側はさいたま新都心バスターミナル、東京駅鍛冶橋駐車場、横浜駅が発着地になります。
それでいて、上り便の宮古~東京間は従来より約40分短縮、8時間56分で結ばれます。宮古~盛岡間に盛岡宮古横断道路が開通したためです。
車両はコロナ対策を施したプライベートカーテン付きの独立3列シート車。トイレや車内Wi-Fi、充電用コンセントとUSB、フットレスト、レッグレストなどを備えます。
宮古・山田~首都圏の運賃は大人7900円から1万3300円ですが、12月12日までの乗車分は、キャンペーンとして片道5000円です(座席数限定)。