高尾から大月まで延長されます。

大月行きが増発

中央線「大月行き」昼間に大増発へ 「富士山の玄関口」一本で行...の画像はこちら >>

JR中央線で使われるE233系電車(画像:写真AC)。

 JR東日本は2023年12月15日(金)、来年3月のダイヤ改正の内容を発表。その中で、中央線快速の「大月行き」を、昼間に増便するとしています。

 東京発は、9~15時台に3本しかなかったのが8本に。東京行きは、11~17時台に3本しかなかったのが8本に、それぞれ増えます。各方面、1本をのぞきすべて中央特快としての運転です。

 大月は、富士急行への接続駅で、富士山への玄関口と言える駅です。インバウンド増加などで需要が増えるなか、特急「あずさ」「かいじ」「富士回遊」の補足ともいえる増便といえそうです。

編集部おすすめ